岡本太郎遺作「河神」暖炉 星野リゾート奥入瀬渓谷ホテル 公開済み: 2016年9月24日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 星野リゾート奥入瀬渓谷ホテルには岡本太郎作の暖炉がもう一つあります。河神と名付けられた暖炉は、岡本太郎の遺作とされます。ラウンジの「森の神」が男性をこの「河神」が女性を象徴すると言われます。こちらは、別館のロビーに設置されています。このロビーの天井も木でかなり凝った造り。 岡本太郎のサイン こちらのラウンジからの景色も心なごみます。 前の記事 岡本太郎作「森の神話」の大きな暖炉 星野リゾート奥入瀬渓谷ホテル 次の記事 高い天井のエントランスロビーに下げられたシャンデリア 星野リゾート奥入瀬渓谷ホテル 関連記事 青森県むつ市にある幼稚園 よしのこども園 屋根が庭 青森県むつ市にある幼稚園よしのこども園 木造の校舎です。 で、中庭を囲んだ円形の建物です。 この屋根は、円を描きながら地面と接していて、園児たちの遊び場にもなっています。 中庭と屋根の遊び場。 遊ぶところが沢山。 雪が積 […] 公開済み: 2023年8月29日更新: 2023年8月20日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 東松島市立宮野森小学校 分棟配置された子供にやさしい木造校舎 東松島市も東日本大震災で多くの被害を受けた街です。 かさ上げによって設けられた台地の上に市立小学校が完成。 廻りの山々に囲まれた、自然豊かな木造の校舎は、明るく、優しさで子供たちを包み込むようなデザインでした。 左が入口 […] 公開済み: 2019年11月30日更新: 2019年11月28日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 盛岡市 南昌荘 築130年の邸宅 1885年に建設されて、それから何度かの持ち主が変わり改修も幾度か経験し、いまでも健在の建築であります南昌荘に行きました。 玄関部分 この高床の建物は当時からのものです。 池のある庭に向かい、レベルを上げて、その庭を上か […] 公開済み: 2015年10月5日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
青森県むつ市にある幼稚園 よしのこども園 屋根が庭 青森県むつ市にある幼稚園よしのこども園 木造の校舎です。 で、中庭を囲んだ円形の建物です。 この屋根は、円を描きながら地面と接していて、園児たちの遊び場にもなっています。 中庭と屋根の遊び場。 遊ぶところが沢山。 雪が積 […] 公開済み: 2023年8月29日更新: 2023年8月20日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
東松島市立宮野森小学校 分棟配置された子供にやさしい木造校舎 東松島市も東日本大震災で多くの被害を受けた街です。 かさ上げによって設けられた台地の上に市立小学校が完成。 廻りの山々に囲まれた、自然豊かな木造の校舎は、明るく、優しさで子供たちを包み込むようなデザインでした。 左が入口 […] 公開済み: 2019年11月30日更新: 2019年11月28日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
盛岡市 南昌荘 築130年の邸宅 1885年に建設されて、それから何度かの持ち主が変わり改修も幾度か経験し、いまでも健在の建築であります南昌荘に行きました。 玄関部分 この高床の建物は当時からのものです。 池のある庭に向かい、レベルを上げて、その庭を上か […] 公開済み: 2015年10月5日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築