雪見障子のバリエーション 庭を楽しむ 公開済み: 2017年2月10日更新: 2018年3月10日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 東京には雪が降りました。積りはしませんでしたが、雪の景色もまた趣があるものです。大きなガラス開口部で、外の景色を内にまで取り込む開放感も良いですが、景色を絞ってその風情を味わうのもいかにも日本的でこの季節ならではの楽しみでもあります。障子という建具は、そんなひとときの安らぎをもたらせてくれる装置。うまいこと使い分けて、日常の中でちょっとしたリラックス時間を持つ。忙しい毎日ですが、そんな時間を作ることはとても大切ですよね。 前の記事 水戸市立西部図書館 落ち着く背の高さの壁で囲まれた読書スペース 次の記事 水平ラインが美しい吉村順三の湘南の家 関連記事 遠山邸大広間床の間 これが遠山邸の中棟大広間の床の間です。 まず、あまり今では見られない壁に目がいきます。 本霞というもの。左官仕上げですね。赤褐色の色が何とも言えません。 床柱は、有名な京都北山の北山杉の絞り丸太。 始めのうちはちょっと白 […] 公開済み: 2014年2月23日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について まがり医院改修工事(4) 7,8,9日目で天井と壁に石こうボードを貼っていきました。天井を貼って、空調設備の開口を空け、補強も入れていきます。 開口部の枠についても建て付け調整を行い順次取付ます。 曲面の壁と間接照明用の天井下地ボードが貼れた状態 […] 公開済み: 2010年5月18日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 明治生命館センチュリーコート丸の内 明治生命館の地下に、センチュリーコート丸の内というレストラン&バーがあります。明治生命館は、昭和9年に岡田信一郎の設計竹中工務店施工で完成し、当時から地下1Fにレストランがありました。それを再生させ、新しいレストランとし […] 公開済み: 2009年4月1日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
遠山邸大広間床の間 これが遠山邸の中棟大広間の床の間です。 まず、あまり今では見られない壁に目がいきます。 本霞というもの。左官仕上げですね。赤褐色の色が何とも言えません。 床柱は、有名な京都北山の北山杉の絞り丸太。 始めのうちはちょっと白 […] 公開済み: 2014年2月23日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
まがり医院改修工事(4) 7,8,9日目で天井と壁に石こうボードを貼っていきました。天井を貼って、空調設備の開口を空け、補強も入れていきます。 開口部の枠についても建て付け調整を行い順次取付ます。 曲面の壁と間接照明用の天井下地ボードが貼れた状態 […] 公開済み: 2010年5月18日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
明治生命館センチュリーコート丸の内 明治生命館の地下に、センチュリーコート丸の内というレストラン&バーがあります。明治生命館は、昭和9年に岡田信一郎の設計竹中工務店施工で完成し、当時から地下1Fにレストランがありました。それを再生させ、新しいレストランとし […] 公開済み: 2009年4月1日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について