美味しいパン屋さん ゴントランシェリエ自由が丘店 公開済み: 2017年6月28日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について フランスのパン職人ゴントラン・シェリエが日本で展開するパン屋さん。自由が丘に寄ったついでに覗いてみました。 シンプルで広く明るい店内。並べられたパンの美しさ。その展示センス。購入意欲をかきたてるしつらえで、私も美しいパンを買いました。 そして美味しいパン達 前の記事 フランクロイドライトの装飾された光の柱 帝国ホテルフランクロイドライト生誕150年記念展示 次の記事 銀座4丁目のミキモトビル ガラスファサード建築 関連記事 設計はスケッチから 中庭を廻る玄関アプローチ(1) 外部から内部へ入るアプローチは、その建物の肝と捉えて設計するのが僕のスタンス。気持ちを切り替える内部と外部の曖昧な空間がいかに楽しく、面白くそして精神的に重要かが、沢山の建築を体感しながら感じたことです。 そのアプロ […] 公開済み: 2017年1月25日更新: 2018年3月10日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 2021 さくらたより 京都(9) 高瀬川のライトアップ 京都の鴨川に沿って流れる高瀬川 そこのライトアップされた桜も見事でした。 趣のある老舗、和風店舗が連なる高瀬川界隈 こちらにも川に沿って桜が植えられています。 その川沿いの桜をきれいにライトアップ 川沿いのお店もおしゃれ […] 公開済み: 2021年4月9日更新: 2021年4月5日作成者: tomitaカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について ワクワクするホテルのアプローチ 車とバイクがすれすれに走り抜ける街道からホテルの入り口はほとんど目立ちません。石の看板が置いてあるだけ。そこから車1台がようやく通れる緑の壁で挟まれた通路を入っていきます。50mほど進むとゲートがあり、その中からは別世界 […] 公開済み: 2014年4月12日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について
設計はスケッチから 中庭を廻る玄関アプローチ(1) 外部から内部へ入るアプローチは、その建物の肝と捉えて設計するのが僕のスタンス。気持ちを切り替える内部と外部の曖昧な空間がいかに楽しく、面白くそして精神的に重要かが、沢山の建築を体感しながら感じたことです。 そのアプロ […] 公開済み: 2017年1月25日更新: 2018年3月10日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
2021 さくらたより 京都(9) 高瀬川のライトアップ 京都の鴨川に沿って流れる高瀬川 そこのライトアップされた桜も見事でした。 趣のある老舗、和風店舗が連なる高瀬川界隈 こちらにも川に沿って桜が植えられています。 その川沿いの桜をきれいにライトアップ 川沿いのお店もおしゃれ […] 公開済み: 2021年4月9日更新: 2021年4月5日作成者: tomitaカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について
ワクワクするホテルのアプローチ 車とバイクがすれすれに走り抜ける街道からホテルの入り口はほとんど目立ちません。石の看板が置いてあるだけ。そこから車1台がようやく通れる緑の壁で挟まれた通路を入っていきます。50mほど進むとゲートがあり、その中からは別世界 […] 公開済み: 2014年4月12日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について