外と内をつなげる日本家屋の縁側

縁側とは、本当によくできた日本の風土にあったものだと改めて思いました。厳しい夏の暑さや湿気。深い庇があり、縁側を設け、その内側に居室があり、縁側の開口を開け放つと風が自由に通り抜けます。奥が深くなるので室内は暗くなりますが、射す様な光からは逃れることができ、外の光や庭の緑を改めて感じることができます。まあ冷房はいらないエコな建築。夏を主と考えているので、冬は寒い構造ですが、今の技術で断熱をしっかりやれば、問題ありませんよね。 さて、その縁側には綺麗なガラス戸が合います。 縁側の天井もかなり凝ったつくり。 もう一つの廊下部分はさらに繊細なデザインでした。 職人さんの高齢化が進み、技術の伝承が危ぶまれる中、先達の大工さんの技術を学ぶためにも、残していくものはきちんと残す。これはこれからの建築界にとってとても重要な課題です。