日本の庭園 瓦のみち 公開済み: 2017年9月28日更新: 2018年7月29日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築 日本の庭にはいろいろな手法が用いられていて、自然の営みを歩くだけで感じるような工夫が随所にみられるわけですが、歩くみちにもいろいろあります。 これは瓦を用いた瓦道。古くなった瓦を小端に立てて、地面にいれていきます。瓦と瓦の隙間にはいつのまにかこけが生え、自然素材と自然が溶け込んでいきます。瓦のみちも川を描くように庭に描かれ、これだけでも絵になります・ 前の記事 曲面屋根のある人を優しく迎える門 編笠門 次の記事 日本の庭 白砂利の道 関連記事 渡辺篤史の建物探訪に逗子の家が出ます。12日、13日 12月12日(土曜日)TV朝日 AM4:30~ 12月13日(日曜日)BS朝日 AM8:30~ 渡辺篤史の建物探訪に設計事例の「逗子桜山に溶け込む家」が取り上げられます。 自宅の時(2003年)ですから今から17年前に、 […] 公開済み: 2020年12月10日更新: 2020年12月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築 江の島ヨットハウス(1) うねる屋根 江の島の海は、今度の東京オリンピックのヨットレースの舞台になりますが、前の東京オリンピックで建てられた江の島ヨットハウスの建て替えにより2014年6月竣工した新しいヨットハウスに行ってきました。設計はヘルム、オンデザイン […] 公開済み: 2019年3月14日更新: 2019年3月9日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築 逗子マリーナ マリブファーム 水盤を見ながら食事を楽しむ 逗子マリーナ内部にできたホテル&レストランのマリブホテル&マリブファームに立ち寄りました。 逗子マリーナなので、ヨットが停留していて、海も見えますし、住むにも遊ぶにも良い場所ですが、 ここに新たにマリブホテルと食事ができ […] 公開済み: 2020年6月22日更新: 2020年6月21日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
渡辺篤史の建物探訪に逗子の家が出ます。12日、13日 12月12日(土曜日)TV朝日 AM4:30~ 12月13日(日曜日)BS朝日 AM8:30~ 渡辺篤史の建物探訪に設計事例の「逗子桜山に溶け込む家」が取り上げられます。 自宅の時(2003年)ですから今から17年前に、 […] 公開済み: 2020年12月10日更新: 2020年12月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
江の島ヨットハウス(1) うねる屋根 江の島の海は、今度の東京オリンピックのヨットレースの舞台になりますが、前の東京オリンピックで建てられた江の島ヨットハウスの建て替えにより2014年6月竣工した新しいヨットハウスに行ってきました。設計はヘルム、オンデザイン […] 公開済み: 2019年3月14日更新: 2019年3月9日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
逗子マリーナ マリブファーム 水盤を見ながら食事を楽しむ 逗子マリーナ内部にできたホテル&レストランのマリブホテル&マリブファームに立ち寄りました。 逗子マリーナなので、ヨットが停留していて、海も見えますし、住むにも遊ぶにも良い場所ですが、 ここに新たにマリブホテルと食事ができ […] 公開済み: 2020年6月22日更新: 2020年6月21日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築