暮れ行く草原。一日の終わりを味わう 公開済み: 2017年10月17日更新: 2018年3月6日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 夕暮れ時、空の色が次第に濃いブルーに染まる時間。建物内部に明かりが灯り、建物がほんのりと浮かび上がります。 朝と夕方のこの時間帯が1日のうちで最も綺麗。 遠くで、鳥や野生の猿の鳴き声が聞こえてきます。 静寂の中の建築。 前の記事 引き戸を開けると、開放的な半露天風呂 次の記事 夜を楽しむ 照明で世界が変わる 関連記事 シャングリラホテル東京 ダークブラウンとベージュを主体としたインテリア 新しいホテルですが、カラーデザインは、ベージュとダークブラウンを主体とした落着く色のものでした。飽きのこない重厚感・高級感のあるカラーは、まあ王道と言ってしまえばそれで終わりですが、もう少しチャレンジもほしい […] 公開済み: 2013年9月9日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 湖北白ばら幼稚園 園児が思いっきり楽しめる木の肌を感じさせる園舎 湖北白ばら幼稚園の園舎は、木造で、その架構が内部に表現された、木を肌で感じられる建築でした。 設計はアトリエ・ヨシダ、構造設計は増田建築構造事務所 広い園庭を囲う配置計画 左上の赤い屋根は今回増築されたランチ棟 平屋の校 […] 公開済み: 2020年12月4日更新: 2020年12月4日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 東大福武ホールの壁 ドーンと厚い存在感のある壁。 これだけコンセプチュアルに壁をストレートに表現できるのはやはり安藤忠雄氏の力量です。 多くの来場者と学生でにぎわう通路と壁を隔てた反対側は静かな空間がありました。 建物の多くは地下に潜り、道 […] 公開済み: 2014年5月20日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
シャングリラホテル東京 ダークブラウンとベージュを主体としたインテリア 新しいホテルですが、カラーデザインは、ベージュとダークブラウンを主体とした落着く色のものでした。飽きのこない重厚感・高級感のあるカラーは、まあ王道と言ってしまえばそれで終わりですが、もう少しチャレンジもほしい […] 公開済み: 2013年9月9日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
湖北白ばら幼稚園 園児が思いっきり楽しめる木の肌を感じさせる園舎 湖北白ばら幼稚園の園舎は、木造で、その架構が内部に表現された、木を肌で感じられる建築でした。 設計はアトリエ・ヨシダ、構造設計は増田建築構造事務所 広い園庭を囲う配置計画 左上の赤い屋根は今回増築されたランチ棟 平屋の校 […] 公開済み: 2020年12月4日更新: 2020年12月4日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
東大福武ホールの壁 ドーンと厚い存在感のある壁。 これだけコンセプチュアルに壁をストレートに表現できるのはやはり安藤忠雄氏の力量です。 多くの来場者と学生でにぎわう通路と壁を隔てた反対側は静かな空間がありました。 建物の多くは地下に潜り、道 […] 公開済み: 2014年5月20日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂