沖縄中村家住宅 と 山の斜面に残されたコンクリートの廃墟
沖縄の伝統的住宅を今に残す中村家住宅。
玄関前の壁ヒンプンは、母屋と外周を廻る壁との間に設けられた壁で台風による強い風は、屋根へ、弱い風は母屋の奥へと導く役目があります。
また、魔除けという意味もあります。
で、中村家の内部と行きたいところですが、残念ながら定休日でした。
家の周りを囲む厚く、強い壁。その向こうに見える琉球瓦の自然素材の色彩。見事です。
今度は、近くにある世界遺産中城城跡に向かいました。
その中城城跡のすぐ横に、コンクリートがむき出しの廃墟があります。
緑で覆われた山に、コンクリート打ち放しの骨組みがそのまま残っていました。
何とも、不思議な魅力を感じます。
コンクリートの素材そのものと自然との対比、有機的なものと幾何学的はフレーム。
絡み合う緑。
自然に負けないで建っている力強い建築。緑の中に溶け込む建築。
思わず見入ってしまいました。