原宿竹下通りからすぐの緑豊かな東郷神社 公開済み: 2019年1月14日更新: 2019年1月14日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 若者でにぎわう原宿竹下通り。 でもその奥に少し入ると、東郷神社があります。 ここは、静かな空間。 東郷記念館は、池の前に建つ建物。 ここが、原宿とは思えません。 通りひとつ入っただけで、別世界が拡がる。 東京はやっぱり面白い。 前の記事 神戸北野の歩く(2) 安藤建築 次の記事 葉山現場報告 木製サッシ取り付け 関連記事 赤倉観光ホテル(6) 露天風呂とプール、そして水盤とテラスが付いたお部屋 赤倉観光ホテルのプレミアム棟3階にある、露天風呂とプールが付いたお部屋 本当に気持ちよさそうと思ったのは外部テラス そこに露天風呂、プール、水盤が順に並んでいて、景色を満喫しながら水と遊ぶことができます。 露天風呂とプ […] 公開済み: 2023年9月10日更新: 2023年9月3日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について ナマン・リトリート リゾート内 ナマンハイハイレストラン&バー 2つの竹ドームと円錐竹柱の有機的建築 プールから見たナマンハイハイレストランの外観。 ダークブルーのシャープなプールと茅葺屋根の柔らかいシルエットが対比されて美しい。 近寄ると、芝生があってその向こう側にレストランが浮かぶように配置されたプールがあります。 […] 公開済み: 2018年5月11日更新: 2018年5月10日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について 石は積むものでなくて貼るもの。建築家村野藤吾の世界 建築家村野藤吾設計の箱根プリンスに立ち寄りました。ホールの素晴らしい意匠と空間は有名で、以前プログでも書きましたが、今回はロビー横にある喫茶から見た腰壁の石を見て感動した話。 私が石を壁の仕上げとして使う時、まず考えるの […] 公開済み: 2014年5月6日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏
赤倉観光ホテル(6) 露天風呂とプール、そして水盤とテラスが付いたお部屋 赤倉観光ホテルのプレミアム棟3階にある、露天風呂とプールが付いたお部屋 本当に気持ちよさそうと思ったのは外部テラス そこに露天風呂、プール、水盤が順に並んでいて、景色を満喫しながら水と遊ぶことができます。 露天風呂とプ […] 公開済み: 2023年9月10日更新: 2023年9月3日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
ナマン・リトリート リゾート内 ナマンハイハイレストラン&バー 2つの竹ドームと円錐竹柱の有機的建築 プールから見たナマンハイハイレストランの外観。 ダークブルーのシャープなプールと茅葺屋根の柔らかいシルエットが対比されて美しい。 近寄ると、芝生があってその向こう側にレストランが浮かぶように配置されたプールがあります。 […] 公開済み: 2018年5月11日更新: 2018年5月10日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
石は積むものでなくて貼るもの。建築家村野藤吾の世界 建築家村野藤吾設計の箱根プリンスに立ち寄りました。ホールの素晴らしい意匠と空間は有名で、以前プログでも書きましたが、今回はロビー横にある喫茶から見た腰壁の石を見て感動した話。 私が石を壁の仕上げとして使う時、まず考えるの […] 公開済み: 2014年5月6日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏