ガラスのクリスタル感が美しい数寄屋橋エルメスビル 公開済み: 2019年2月9日更新: 2019年2月8日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 銀座ソニービルが無くなったので、ガラスブロックのヘルメスビルがその全体像を交差点に現しています。 ここまで徹底してガラスブロックを使った建物は無いので、非常に印象に残る建築ですが、その夜景は更に素晴らしい。 宝石のように輝いて、夜の銀座を美しく、しかもエレガントに照らします。 こちらは正面。最上階には馬のシンボル。 前の記事 いろりダイニングを体感する。新しいキッチン・ダイニングの提案 次の記事 駐車場が面白い。運転して楽しい、見て楽しいスロープが見えるつくば第3駐車場 関連記事 思いっきりバンドを楽しめる地下の音楽スタジオ オーナーの趣味は、仲間たちとのジャズバンド。毎年コンサートを開く腕前は半端ではありません。もうセミプロレベル。この建物の地下には、思いっきり演奏ができる音楽スタジオを設けました。約20畳あるスタジオは、防音には特に気 […] 公開済み: 2015年12月25日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 神奈川県立近代美術館葉山館 アルヴァ・アアルト展 神奈川県理知近代美術館葉山は、葉山御用邸の近くの海岸沿いにあり、海を眺められる絶好の立地。ロビーや屋外通路も余裕をもって設計されていて屋外彫刻も外を歩きながら鑑賞できます。 食事もできる、レストラン。海の方向に突き出して […] 公開済み: 2018年10月4日更新: 2018年10月3日作成者: tomitaカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 建築・設計について ジェフリー・バワ クラブヴィラ(3)白い壁と木製サッシ、階段木の美しいコントラスト 素材は建築の良し悪しを決める重要な要素です。いくら建築空間すなわちボリューム、プロポーションが良くても素材の選択を間違えると、意図した建築とままったく別の代物になってしまします。建築はそんないろいろな要素の集合体ですので […] 公開済み: 2015年6月17日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
思いっきりバンドを楽しめる地下の音楽スタジオ オーナーの趣味は、仲間たちとのジャズバンド。毎年コンサートを開く腕前は半端ではありません。もうセミプロレベル。この建物の地下には、思いっきり演奏ができる音楽スタジオを設けました。約20畳あるスタジオは、防音には特に気 […] 公開済み: 2015年12月25日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
神奈川県立近代美術館葉山館 アルヴァ・アアルト展 神奈川県理知近代美術館葉山は、葉山御用邸の近くの海岸沿いにあり、海を眺められる絶好の立地。ロビーや屋外通路も余裕をもって設計されていて屋外彫刻も外を歩きながら鑑賞できます。 食事もできる、レストラン。海の方向に突き出して […] 公開済み: 2018年10月4日更新: 2018年10月3日作成者: tomitaカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 建築・設計について
ジェフリー・バワ クラブヴィラ(3)白い壁と木製サッシ、階段木の美しいコントラスト 素材は建築の良し悪しを決める重要な要素です。いくら建築空間すなわちボリューム、プロポーションが良くても素材の選択を間違えると、意図した建築とままったく別の代物になってしまします。建築はそんないろいろな要素の集合体ですので […] 公開済み: 2015年6月17日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築