伊勢おかげ横丁 赤福本店の瓦屋根 公開済み: 2019年3月2日更新: 2019年2月28日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 伊勢おかげ横丁の赤福本店は、おかげ横丁を代表する建物。 美しく、重い瓦屋根は、見ていてもその重厚感にほれぼれします。 横に回って見る、瓦屋根の重なり具合も美しい。 日本の豊かな素材である瓦。これからの建築にも取り入れていきたいですね。 前の記事 朝の伊勢神宮を参拝 次の記事 志摩観光ホテルの外観デザインの凄さ 関連記事 ホテリアアルト(2)暖炉のある食堂 旅の楽しみはお風呂と食事ですかね。 食事もできる限り暖かみのある空間でゆっくりと頂きたいところ。 クールで緊張感のある場所は、都会で結構 ということでホテリアアルトの食堂は、やっぱり暖かく心地よいのです。 入りますと、手 […] 公開済み: 2024年2月8日更新: 2024年2月8日作成者: tomitaカテゴリー: 吉村順三 宮脇檀 益子義弘 堀部安嗣, 建築・設計について 生まれ変わった石の建築 明治生命館 御堀端に今もその雄姿をみせてくれる明治生命館。竣工は昭和9年。その後、大戦やGHQの接収、復興、平成13年から16年の改修、修復と高層ビルとの一体化を経て今に至ります。多くの昭和の建築が表だけを残して内部は取り壊される中 […] 公開済み: 2017年3月5日更新: 2018年3月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について シーランチ 森を眺めてくつろげるリビング いつくかの別荘の中で、中を見せてくれる建て主がおられ、住んでいる状況を見ることができました。ここは、シーランチコンドミニアムのように海に直接面していないので、今は海を見ることはできませんが、そのかわり50年を経た、レッド […] 公開済み: 2014年8月12日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, シーランチコンドミニアム(カリフォルニアの海岸に拡がる木造のコンドミニアム), 建築・設計について
ホテリアアルト(2)暖炉のある食堂 旅の楽しみはお風呂と食事ですかね。 食事もできる限り暖かみのある空間でゆっくりと頂きたいところ。 クールで緊張感のある場所は、都会で結構 ということでホテリアアルトの食堂は、やっぱり暖かく心地よいのです。 入りますと、手 […] 公開済み: 2024年2月8日更新: 2024年2月8日作成者: tomitaカテゴリー: 吉村順三 宮脇檀 益子義弘 堀部安嗣, 建築・設計について
生まれ変わった石の建築 明治生命館 御堀端に今もその雄姿をみせてくれる明治生命館。竣工は昭和9年。その後、大戦やGHQの接収、復興、平成13年から16年の改修、修復と高層ビルとの一体化を経て今に至ります。多くの昭和の建築が表だけを残して内部は取り壊される中 […] 公開済み: 2017年3月5日更新: 2018年3月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
シーランチ 森を眺めてくつろげるリビング いつくかの別荘の中で、中を見せてくれる建て主がおられ、住んでいる状況を見ることができました。ここは、シーランチコンドミニアムのように海に直接面していないので、今は海を見ることはできませんが、そのかわり50年を経た、レッド […] 公開済み: 2014年8月12日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, シーランチコンドミニアム(カリフォルニアの海岸に拡がる木造のコンドミニアム), 建築・設計について