鉄骨階段設置完了 公開済み: 2019年4月9日更新: 2019年4月9日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 先日工場検査をした鉄骨階段が現場に着き、コンクリートに打ちこんだアンカーボルトと接合しました。 綺麗な仕上がり。 リン酸亜鉛メッキを施した、耐塩害対策の階段 結構急こう配ですが、しっかりとした手すりが付いているので安心して昇降できました。 前の記事 鉄骨階段検査 次の記事 東急東横線渋谷駅のかまぼこ屋根と線路が残る通路 渋谷ストリーム 関連記事 展示会無事終了 2週間に亘って開催された初めての展示会が、本日無事終了致しました。多くの方に見に来て頂き、本当にありがとうございました。どれだけ、言いたいことが伝わったか解りませんが、今の自分と建築との関り方を表現できたと思っております […] 公開済み: 2009年3月22日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ノルウェーフロム村 フィヨルドを背景にした可愛らしい家 フロム村の滞在は1日でしたが、美しいフィヨルドを見ながら散策もでき、今まで見たことのないような景色に感動しました。海があり、すぐ傍から高い山がそそりたちます。その山の中腹ぐらいからは、白い滝があちこちから海に向かって注 […] 公開済み: 2016年12月3日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について 岡本太郎遺作「河神」暖炉 星野リゾート奥入瀬渓谷ホテル 星野リゾート奥入瀬渓谷ホテルには岡本太郎作の暖炉がもう一つあります。河神と名付けられた暖炉は、岡本太郎の遺作とされます。ラウンジの「森の神」が男性をこの「河神」が女性を象徴すると言われます。こちらは、別館のロビーに設 […] 公開済み: 2016年9月24日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
展示会無事終了 2週間に亘って開催された初めての展示会が、本日無事終了致しました。多くの方に見に来て頂き、本当にありがとうございました。どれだけ、言いたいことが伝わったか解りませんが、今の自分と建築との関り方を表現できたと思っております […] 公開済み: 2009年3月22日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ノルウェーフロム村 フィヨルドを背景にした可愛らしい家 フロム村の滞在は1日でしたが、美しいフィヨルドを見ながら散策もでき、今まで見たことのないような景色に感動しました。海があり、すぐ傍から高い山がそそりたちます。その山の中腹ぐらいからは、白い滝があちこちから海に向かって注 […] 公開済み: 2016年12月3日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
岡本太郎遺作「河神」暖炉 星野リゾート奥入瀬渓谷ホテル 星野リゾート奥入瀬渓谷ホテルには岡本太郎作の暖炉がもう一つあります。河神と名付けられた暖炉は、岡本太郎の遺作とされます。ラウンジの「森の神」が男性をこの「河神」が女性を象徴すると言われます。こちらは、別館のロビーに設 […] 公開済み: 2016年9月24日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築