河口湖と富士山 公開済み: 2019年5月18日更新: 2019年5月18日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 河口湖のホテルに泊まり、朝の富士山を見る。 近くにあると一段と美しい 見ていて飽きません。 こちらは温泉宿を前にした富士山 日本です。 前の記事 逗子の家 上棟 SE構法による大空間 次の記事 河口湖の建築家 アトリエ風の渡邊精一氏の和風建築1 関連記事 フランクロイドライト ガメージ記念講堂 円形ホワイエ 円形のホワイエは、先が見えないので、広さをかんじることができますよね。 まずは受付 タイルの貼られたホワイエ。天井の照明は、円ですが、それ以外はあっさりと平な天井です。 階段とスロープも円形 真っ直ぐな壁はまったくありま […] 公開済み: 2014年9月24日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 日本と西洋の交差する街 平戸の風景 平戸は、海と山が迫る街ですが、西洋と東洋の交わる街でもありました。 この坂は、丁度寺院と教会が重なり合う風景で有名ですが、確かに面白い取り合わせです。でも何となくお互いが主張しながら溶け込んで見えるのは何故でしょう。 寺 […] 公開済み: 2012年5月14日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について ガレリア御堂原(4)廊下に散りばめられたオレクトロニカの可愛い作品 開放的な外部廊下の所々に、小さな人形と一体になったアートが見られます。 作家は、オレクトロニカという加藤亮と児玉順平による美術ユニット 荒々しいコンクリートの壁に組み込まれたように配置されています。 建築ぽい作品 この作 […] 公開済み: 2022年10月19日更新: 2022年10月17日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
フランクロイドライト ガメージ記念講堂 円形ホワイエ 円形のホワイエは、先が見えないので、広さをかんじることができますよね。 まずは受付 タイルの貼られたホワイエ。天井の照明は、円ですが、それ以外はあっさりと平な天井です。 階段とスロープも円形 真っ直ぐな壁はまったくありま […] 公開済み: 2014年9月24日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
日本と西洋の交差する街 平戸の風景 平戸は、海と山が迫る街ですが、西洋と東洋の交わる街でもありました。 この坂は、丁度寺院と教会が重なり合う風景で有名ですが、確かに面白い取り合わせです。でも何となくお互いが主張しながら溶け込んで見えるのは何故でしょう。 寺 […] 公開済み: 2012年5月14日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
ガレリア御堂原(4)廊下に散りばめられたオレクトロニカの可愛い作品 開放的な外部廊下の所々に、小さな人形と一体になったアートが見られます。 作家は、オレクトロニカという加藤亮と児玉順平による美術ユニット 荒々しいコンクリートの壁に組み込まれたように配置されています。 建築ぽい作品 この作 […] 公開済み: 2022年10月19日更新: 2022年10月17日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について