佐賀県有田町 チャイナオンザパーク 忠次館 レンガの建物が訪問者を迎えます。
深川製磁のチャイナオンザパーク敷地の一番奥の小高い丘の上に、深川製磁の多くの作品が展示、販売されている忠次館があります。
忠次館までは、階段を上っていきます。
左右対称形をした外観には、韓国で焼かれたレンガが張られています。
中央が、展示館で手前の左右対称のブロックはトイレ
階段中央のスチール手すりデザインが素晴らしい。
まずは、上がっていきます。
上がりきった建物正面から階段方向を見返します。円形の水盤とその中央には樋
まずは、トイレに行きます。
入り方が良いでしょう。四角い開口部の中にもう一つ内部のアーチ開口部があります。
トイレとは思えないこだわりのエントランス
トイレ内部
明るいのは、壁と屋根がすべてスリットで開いているから。
トイレのブースは、上部に木が廻り、壁は黒です。
屋根が壁から浮いて設置されています。
トイレの中のペーパーホルダー。こちらも建築と同じシンメトリー
いよいよ内部へ。かぎ型の開口部から回り込んで入っていきます。
ここのガラス扉も重厚で素敵です。
上部にはスチールH鋼の框。文字が彫られています。風除室になっています。
重い玄関ドア
左右対称形をした外観には、韓国で焼かれたレンガが張られています。
中央が、展示館で手前の左右対称のブロックはトイレ
階段中央のスチール手すりデザインが素晴らしい。
まずは、上がっていきます。
上がりきった建物正面から階段方向を見返します。円形の水盤とその中央には樋
まずは、トイレに行きます。
入り方が良いでしょう。四角い開口部の中にもう一つ内部のアーチ開口部があります。
トイレとは思えないこだわりのエントランス
トイレ内部
明るいのは、壁と屋根がすべてスリットで開いているから。
トイレのブースは、上部に木が廻り、壁は黒です。
屋根が壁から浮いて設置されています。
トイレの中のペーパーホルダー。こちらも建築と同じシンメトリー
いよいよ内部へ。かぎ型の開口部から回り込んで入っていきます。
ここのガラス扉も重厚で素敵です。
上部にはスチールH鋼の框。文字が彫られています。風除室になっています。
重い玄関ドア



