鹿島神宮 パワースポット 奥宮 公開済み: 2023年1月16日更新: 2023年1月16日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 茨城県の鹿島神宮に参拝 本殿は改修中で、お参りした後奥院へ。 徳川家康が造り、その後秀忠が本殿を奉納した際に、奥へと移動して今に至る。 小さいながらも、重厚感のある建築 茅葺屋根が美しい。 正面 後ろ側の神木より奥宮を見る こちらは、海に浮かぶ鳥居 地震を鎮める要石も鹿島神宮にはあり、かなりのパワースポットであることは間違いない。 前の記事 3年目の検査 葉山の海の別荘 次の記事 自然乾燥のニンニク 関連記事 フランク・ロイド・ライト ヘイガン邸 フランク・ロイド・ライト設計のヘイガン邸です。ケンタック丘の頂上近くに斜面からはい出るかのように建つ住宅です。 低い庇が地面にはうように設計されており、庇と壁で囲まれたエントランスコートから中へと誘い込まれるように入りま […] 公開済み: 2011年2月27日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について イサム・ノグチ 彫刻から身体・庭へ 展 東京オペラシティーギャラリーで開催中のイサム・ノグチ 「彫刻から身体・庭へ」展を見に行きました。 彫刻を見ているだけで、いろいろと自分なりに創造したり感動したりと、いつも刺激を与えてくれるイサム・ノグチのアートですが、 […] 公開済み: 2018年7月27日更新: 2018年7月23日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 桶川の家6 セルロースファイバーの断熱 木造の住宅で、断熱をどの断熱工法にするかは、いろいろな種類が出ており、迷うところです。多くの情報が錯そうしているので建築主も迷います。 外断熱か内断熱かもいろいろな論争がされていますが、金額、工事をする職人さんの腕等でど […] 公開済み: 2014年3月9日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
フランク・ロイド・ライト ヘイガン邸 フランク・ロイド・ライト設計のヘイガン邸です。ケンタック丘の頂上近くに斜面からはい出るかのように建つ住宅です。 低い庇が地面にはうように設計されており、庇と壁で囲まれたエントランスコートから中へと誘い込まれるように入りま […] 公開済み: 2011年2月27日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
イサム・ノグチ 彫刻から身体・庭へ 展 東京オペラシティーギャラリーで開催中のイサム・ノグチ 「彫刻から身体・庭へ」展を見に行きました。 彫刻を見ているだけで、いろいろと自分なりに創造したり感動したりと、いつも刺激を与えてくれるイサム・ノグチのアートですが、 […] 公開済み: 2018年7月27日更新: 2018年7月23日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
桶川の家6 セルロースファイバーの断熱 木造の住宅で、断熱をどの断熱工法にするかは、いろいろな種類が出ており、迷うところです。多くの情報が錯そうしているので建築主も迷います。 外断熱か内断熱かもいろいろな論争がされていますが、金額、工事をする職人さんの腕等でど […] 公開済み: 2014年3月9日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について