箱根 山のホテル 芦ノ湖と富士山が望めるホテル 公開済み: 2024年2月22日更新: 2024年2月22日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 芦ノ湖湖畔にあり、4代目三菱社長 岩崎小彌太男爵の別荘跡地に建つホテル。 今のコンクリートの建築になったのは、1978年。そこまでには本格リゾートホテルとしての長い歴史があります。 とにかく立地が素晴らしい。 芦ノ湖は目の前だし、別荘時代に築かれたツツジ庭園の向こうに見える富士山も美しい。 受付・ロビー こちらは、さらに絶景の成川美術館から見た芦ノ湖と富士山 前の記事 GOOD OFFICE 品川の7つ鉢がある広場 次の記事 フランクロイドライト展 パナソニック汐留美術館 3月10日まで開催中 関連記事 大地と繋がる建築 鴻巣文化センター(クレア鴻巣) 公園と建物をいかにつなぎ合わせるか?しかもホールという大きなボリュームを持つ建築の場合は、いろいろ考えます。土の中に潜らせるやり方は最初に考えますが、地下を造ると地上の倍ぐらいお金がかかる。それでは、大きな屋根を付けて […] 公開済み: 2017年7月15日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 国際芸術センター青森 若いアーチストが寝泊りして、作業して互いに刺激を与えながら更に作品作りに没頭する。そんな光景が浮かぶような建物でした。ここから新しい芸術家が誕生していくでしょう。 このような施設がもっとあちらこちらにあっても良いではない […] 公開済み: 2013年10月2日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 東京パレスホテル 変化に富んだインテリアの日本食レストラン 和室レストランには前述の鉄板焼き・天婦羅コーナーはじめ変化に富んだインテリアの個室がいくつかあり、目を楽しませてくれました。 これは入口部分。何といいましても金属の網代天井に目が行きます。 ここでも上手い照明デザインで、 […] 公開済み: 2012年5月30日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
大地と繋がる建築 鴻巣文化センター(クレア鴻巣) 公園と建物をいかにつなぎ合わせるか?しかもホールという大きなボリュームを持つ建築の場合は、いろいろ考えます。土の中に潜らせるやり方は最初に考えますが、地下を造ると地上の倍ぐらいお金がかかる。それでは、大きな屋根を付けて […] 公開済み: 2017年7月15日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
国際芸術センター青森 若いアーチストが寝泊りして、作業して互いに刺激を与えながら更に作品作りに没頭する。そんな光景が浮かぶような建物でした。ここから新しい芸術家が誕生していくでしょう。 このような施設がもっとあちらこちらにあっても良いではない […] 公開済み: 2013年10月2日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
東京パレスホテル 変化に富んだインテリアの日本食レストラン 和室レストランには前述の鉄板焼き・天婦羅コーナーはじめ変化に富んだインテリアの個室がいくつかあり、目を楽しませてくれました。 これは入口部分。何といいましても金属の網代天井に目が行きます。 ここでも上手い照明デザインで、 […] 公開済み: 2012年5月30日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について