パレスホテル東京 ガラス張りのバスルーム 公開済み: 2012年6月7日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ガラス張りのバスルームへはベッドを挟んで外光が入り、とても気持ちよさそうです。 水廻りは、勿論石貼り。石とガラスとダークブラウンの木は実によく相性が良いのです。 洗面奥のトイレスペース リネン関係も最上級が揃えてありました。 鏡もコーナーまで張り込むとゴージャスです。照明が反射して煌びやかさを演出。 鏡に組み込まれたLED照明も見習うところあり。 前の記事 パレスホテル東京 バルコニーがあるデラックスルーム2 次の記事 パレスホテル東京 エグゼクティブスイート 関連記事 白井晟一松濤美術館(2) 玄関からブリッジを渡り、吹抜けの展示室へ至る動線 白井晟一設計の松濤美術館が、建築そのものを美術品として開放する「白井晟一入門」 当初から考えられていた、玄関から展示ホールへと向かう一直線の動線が面白いです。 正面エントランス 玄関 玄関の天井は、光を通す石オニキスをカ […] 公開済み: 2022年1月8日更新: 2022年1月8日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利 仁和寺 御殿 次から次へと場面が展開する廊下の建築 仁和寺御殿は、明治に再建された建築ですが、5つの棟とそれを繋ぐ廊下の素晴らしい日本建築だと思います。廊下は、ただ建物と建物をつなぐだけではなく、折れ曲がり、上がり下がりを行い、その場その場でいろいろな場面を見せてくれます […] 公開済み: 2017年7月7日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 富岡製糸場 鉄骨レンガ積構造 世界遺産申請中の富岡製糸場に行ってきました。 明治5年に完成したこの工場は、日本における生糸生産の最初の工場で、設計はフランス人ポール・ブリュ竏茶i。木造の構造で外部にはレンガを積んだ木骨レンガ造建築。そもそも富岡にこの […] 公開済み: 2012年5月7日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
白井晟一松濤美術館(2) 玄関からブリッジを渡り、吹抜けの展示室へ至る動線 白井晟一設計の松濤美術館が、建築そのものを美術品として開放する「白井晟一入門」 当初から考えられていた、玄関から展示ホールへと向かう一直線の動線が面白いです。 正面エントランス 玄関 玄関の天井は、光を通す石オニキスをカ […] 公開済み: 2022年1月8日更新: 2022年1月8日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利
仁和寺 御殿 次から次へと場面が展開する廊下の建築 仁和寺御殿は、明治に再建された建築ですが、5つの棟とそれを繋ぐ廊下の素晴らしい日本建築だと思います。廊下は、ただ建物と建物をつなぐだけではなく、折れ曲がり、上がり下がりを行い、その場その場でいろいろな場面を見せてくれます […] 公開済み: 2017年7月7日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
富岡製糸場 鉄骨レンガ積構造 世界遺産申請中の富岡製糸場に行ってきました。 明治5年に完成したこの工場は、日本における生糸生産の最初の工場で、設計はフランス人ポール・ブリュ竏茶i。木造の構造で外部にはレンガを積んだ木骨レンガ造建築。そもそも富岡にこの […] 公開済み: 2012年5月7日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について