都市の緑-三菱1号館・丸の内パークビル 公開済み: 2012年10月13日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 三菱1号館と丸の内パークビルです。 時間とともにレンガの建物は、廻りに何となくなじんできます。 丸の内パークビルの中庭は、多くの人達で賑わっていました。ちょっと驚きました。丸の内界隈は、歩いていてもウインドウショッピングが楽しめる街に変わりました。大人の街の雰囲気で、とても洗練されていて楽しいです。 前の記事 都市の中庭 次の記事 住友西新宿ビル 関連記事 GOOD OFFICE 品川の7つ鉢がある広場 京急北品川から歩くこと5分 昭和の香りがする商店街に突然アルミの外壁のオフィスビルが現れます。 そのモダニズムバリバリのオフィスの全面の広場には7つの大きなオブジェ このうねりのある土色が施されたオブジェは、実は上部に植 […] 公開済み: 2024年2月20日更新: 2024年2月20日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について シンドラー自邸3 二つのパティオ(中庭)を持つ家 水平に伸びる梁と庇。その軽快感と、梁と壁の間のスリットからの採光、庭とひとつに繋がる開口部。それがこの建物の特徴ですが、2つのパティオ(中庭)を持ちさらにその先にガーデンが拡がることで、空間に奥行と開放感をもたらせて […] 公開済み: 2014年7月11日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について フィンランド タンペレ大聖堂 神の世界と人の世界を分ける石の塀 タンペレの大聖堂の周りには石の塀が廻っていて、この塀の中が一つの神の領域となります。 日本の鳥居もそうなんですが、遠く離れた地においても何だか考え方は同じなんですね。塀の石は丸い石です。これは外の世界に対して優しさを表 […] 公開済み: 2016年7月3日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
GOOD OFFICE 品川の7つ鉢がある広場 京急北品川から歩くこと5分 昭和の香りがする商店街に突然アルミの外壁のオフィスビルが現れます。 そのモダニズムバリバリのオフィスの全面の広場には7つの大きなオブジェ このうねりのある土色が施されたオブジェは、実は上部に植 […] 公開済み: 2024年2月20日更新: 2024年2月20日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
シンドラー自邸3 二つのパティオ(中庭)を持つ家 水平に伸びる梁と庇。その軽快感と、梁と壁の間のスリットからの採光、庭とひとつに繋がる開口部。それがこの建物の特徴ですが、2つのパティオ(中庭)を持ちさらにその先にガーデンが拡がることで、空間に奥行と開放感をもたらせて […] 公開済み: 2014年7月11日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について
フィンランド タンペレ大聖堂 神の世界と人の世界を分ける石の塀 タンペレの大聖堂の周りには石の塀が廻っていて、この塀の中が一つの神の領域となります。 日本の鳥居もそうなんですが、遠く離れた地においても何だか考え方は同じなんですね。塀の石は丸い石です。これは外の世界に対して優しさを表 […] 公開済み: 2016年7月3日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について