鎌倉建長寺法堂1 鎌倉最大級の木造建築 公開済み: 2012年12月30日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 建長寺の法堂は、重要文化財。 堂々とした木造建築です。 前の記事 迫力ある鎌倉建長寺の山門 次の記事 鎌倉建長寺 法堂2 龍雲図が天井を飾る 関連記事 O邸マンション改修工事(3) 全てをスケルトンにした後、まず設備の床下配管を行います。給水、排水、給湯管やガス管を全て新しいものでやりかえます。 一方製作した新しいアルミサッシを取り付けます。 まず、古いサッシの障子を外し、コンクリートに埋め込まれた […] 公開済み: 2010年7月13日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 紅葉最盛期の水上高原 雪国での建築工事 標高1000mを超える水上高原は紅葉も盛りを越え、また寒い冬が近くに来たなという感じです。 水上で設計した森の別荘も竣工から7年ほど経ちました。外壁の色がやはり飛んで、そろそろ塗り直しの時期。しかし、経年変化に伴い、廻り […] 公開済み: 2016年11月7日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 川奈ホテル-美しいバーカウンター レストランフロアーにあるバーカウンター 竣工当時そのままの形で残されています。 美しいモザイクタイルと横長のタイルそして分厚い木のカウンターが上手くマッチしています。 公開済み: 2013年2月22日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
O邸マンション改修工事(3) 全てをスケルトンにした後、まず設備の床下配管を行います。給水、排水、給湯管やガス管を全て新しいものでやりかえます。 一方製作した新しいアルミサッシを取り付けます。 まず、古いサッシの障子を外し、コンクリートに埋め込まれた […] 公開済み: 2010年7月13日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
紅葉最盛期の水上高原 雪国での建築工事 標高1000mを超える水上高原は紅葉も盛りを越え、また寒い冬が近くに来たなという感じです。 水上で設計した森の別荘も竣工から7年ほど経ちました。外壁の色がやはり飛んで、そろそろ塗り直しの時期。しかし、経年変化に伴い、廻り […] 公開済み: 2016年11月7日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
川奈ホテル-美しいバーカウンター レストランフロアーにあるバーカウンター 竣工当時そのままの形で残されています。 美しいモザイクタイルと横長のタイルそして分厚い木のカウンターが上手くマッチしています。 公開済み: 2013年2月22日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について