成城散策 木下病院 隈研吾 公開済み: 2019年5月10日更新: 2019年5月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 成城の街を散策。 こちらは木下病院 この木の装飾を見たら、設計者は隈さんとわかる。 床の仕上げ模様が面白い。 木のルーバーがどのような意味を暗示しているのか、ちょっと解りませんが、 迫力あります。 この化粧ルーバーが無いと、ただの成型セメント版の建物ですが、 この木ルーバーでまったく違う建築になる。 そこが面白い。 前の記事 バニラビーンズ鎌倉店 広い前庭と木造店舗 気持ち良い店舗空間 次の記事 象設計集団 成城樋口邸 パワーあふれる建築 関連記事 仙川安藤通り 仙川に建築家安藤忠雄氏の設計した建物が並ぶ通りがあります。 美術館、ホール、集合住宅と、コンクリート打放しとスリガラスで構成された建物が通りの両側をしめています。 向かって左が美術館とホール、右が集合住宅 美術館とホール […] 公開済み: 2010年9月26日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 京都の街並みに溶け込んだ安藤忠雄氏設計の俄ビル 京都の安藤建築もいろいろありますが、烏丸御池近くには1階にデザインハウスが入る俄ビルもよく考えられている建築です。 京都の旧市街地美観地区という厳しい規制の中で、いかにも京都らしい。廂が縦に連続しているビルを作り出し […] 公開済み: 2016年12月17日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂, 関西の建築 角川武蔵野ミュージアム(1) ところざわサクラタウンの石の塊 埼玉県の所沢市のところざわサクラタウンを見学してきました。 目的は、建築家隈研吾設計監修の角川武蔵野ミュージアム。 石をふんだんに用いた石の建築と言っても良い面白い建物です。 今までのモダニズム建築とは違う、これからの建 […] 公開済み: 2020年8月21日更新: 2020年8月21日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
仙川安藤通り 仙川に建築家安藤忠雄氏の設計した建物が並ぶ通りがあります。 美術館、ホール、集合住宅と、コンクリート打放しとスリガラスで構成された建物が通りの両側をしめています。 向かって左が美術館とホール、右が集合住宅 美術館とホール […] 公開済み: 2010年9月26日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
京都の街並みに溶け込んだ安藤忠雄氏設計の俄ビル 京都の安藤建築もいろいろありますが、烏丸御池近くには1階にデザインハウスが入る俄ビルもよく考えられている建築です。 京都の旧市街地美観地区という厳しい規制の中で、いかにも京都らしい。廂が縦に連続しているビルを作り出し […] 公開済み: 2016年12月17日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂, 関西の建築
角川武蔵野ミュージアム(1) ところざわサクラタウンの石の塊 埼玉県の所沢市のところざわサクラタウンを見学してきました。 目的は、建築家隈研吾設計監修の角川武蔵野ミュージアム。 石をふんだんに用いた石の建築と言っても良い面白い建物です。 今までのモダニズム建築とは違う、これからの建 […] 公開済み: 2020年8月21日更新: 2020年8月21日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂