川奈ホテル 2つ目のロビー空間 公開済み: 2013年2月20日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について センターロビーに続く次の間 ここにもしっかりとした暖炉が備えられています。 2階の廊下の途中にあるアルコーブ 細かな細工が施されています。 職人さんの建築に対する想いは、その空間に身を置くことで感じられます。 相当な気合が込められたホテルです。 3つ目のロビーで、こうして碁を並べて遊ぶ場にもなっています。 前の記事 川奈ホテル 豪華で広い海の見えるロビー 次の記事 川奈ホテル 円形の海へと跳ね出したレストラン 関連記事 エネマネハウス それぞれの大学が考えたこれからの省エネ住宅 続いては早稲田大学のワセダライブハウス 水平に伸びる庇とスラブ。水回り、収納を真ん中に集めたフリープランなどはミースのファンスワース邸のようですが、ここもなかなか考えられています。自由な間仕切りによる局所暖房、外周にカー […] 公開済み: 2015年11月18日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ジェフリー・バワ ヘリタンスホテルアフンガッラ シンプルで力強い木手すりの階段 シンプルイズベストという言葉がありますが、建築を構成する部分で階段というやつをこの言葉のように設計するのはなかなか難しいのです。特に手すり。機能が機能なので、つい安全性を重視してちょっと線が多くはいります。このアフンガ […] 公開済み: 2015年7月10日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 品川インターシティー ちょっと散策 品川駅直結の品川インターシティーは、緑の緩衝帯を挟んで高層ビルが林立しています。マイクロソフトが入るオフィスもあり、まさにビジネスシティーになっています。 真ん中の緑地帯は、ビジネスマンにとってちょっと息が抜ける場ですが […] 公開済み: 2012年6月19日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
エネマネハウス それぞれの大学が考えたこれからの省エネ住宅 続いては早稲田大学のワセダライブハウス 水平に伸びる庇とスラブ。水回り、収納を真ん中に集めたフリープランなどはミースのファンスワース邸のようですが、ここもなかなか考えられています。自由な間仕切りによる局所暖房、外周にカー […] 公開済み: 2015年11月18日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ジェフリー・バワ ヘリタンスホテルアフンガッラ シンプルで力強い木手すりの階段 シンプルイズベストという言葉がありますが、建築を構成する部分で階段というやつをこの言葉のように設計するのはなかなか難しいのです。特に手すり。機能が機能なので、つい安全性を重視してちょっと線が多くはいります。このアフンガ […] 公開済み: 2015年7月10日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
品川インターシティー ちょっと散策 品川駅直結の品川インターシティーは、緑の緩衝帯を挟んで高層ビルが林立しています。マイクロソフトが入るオフィスもあり、まさにビジネスシティーになっています。 真ん中の緑地帯は、ビジネスマンにとってちょっと息が抜ける場ですが […] 公開済み: 2012年6月19日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について