川奈ホテル 円形の海へと跳ね出したレストラン 公開済み: 2013年2月21日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について この建物の外観上で一番目に行くのがこの円形部分ではないでしょうか。 内部は、海を180度眺められるレストランとなっています。 光が存分に注がれ、とても気持ちよい空間 結婚式も挙げられます。 角の無い柔らかい感じが好きです。 前の記事 川奈ホテル 2つ目のロビー空間 次の記事 川奈ホテル-美しいバーカウンター 関連記事 グンナール・アスプルンド 夏の家 屋根裏の天井高さを利用したベッドルーム 敷地の勾配をそのまま利用して建てられたアスプルンドの夏の家 写真は、右が高く左の奥にある湖に向かって下がっていく地面が解ります。 白い外壁にはなたれた四角い窓ですが、大きな白い面の4つの窓のうち、右からキッチンの窓、 […] 公開済み: 2016年8月31日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について 写実絵画のホキ美術館 絵画と建築を楽しむ回遊式美術館 千葉千葉市にある写実絵画のホキ美術館に行ってきました。 公園と住宅地に面する場所に建っています。新興住宅街の一画にいきなりモダンなボックスが泡現れます。 こちらが正面。右のスロープを登っていくとエントランス 私は建物 […] 公開済み: 2018年5月27日更新: 2018年5月27日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 美濃焼の優しい手触りの器は、ひとつひとつが手作り お皿も機械でつくる工場は多いのですが、ここ美濃焼の寿山では皆手作り。 角の柔らかさや手触りがやはり機械ものと比べると、違うそうです。見て触るとわかるのですね。人の感覚はやはり奥がはかりしれません。 お皿の型を作って、粘土 […] 公開済み: 2017年10月24日更新: 2018年3月3日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
グンナール・アスプルンド 夏の家 屋根裏の天井高さを利用したベッドルーム 敷地の勾配をそのまま利用して建てられたアスプルンドの夏の家 写真は、右が高く左の奥にある湖に向かって下がっていく地面が解ります。 白い外壁にはなたれた四角い窓ですが、大きな白い面の4つの窓のうち、右からキッチンの窓、 […] 公開済み: 2016年8月31日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
写実絵画のホキ美術館 絵画と建築を楽しむ回遊式美術館 千葉千葉市にある写実絵画のホキ美術館に行ってきました。 公園と住宅地に面する場所に建っています。新興住宅街の一画にいきなりモダンなボックスが泡現れます。 こちらが正面。右のスロープを登っていくとエントランス 私は建物 […] 公開済み: 2018年5月27日更新: 2018年5月27日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
美濃焼の優しい手触りの器は、ひとつひとつが手作り お皿も機械でつくる工場は多いのですが、ここ美濃焼の寿山では皆手作り。 角の柔らかさや手触りがやはり機械ものと比べると、違うそうです。見て触るとわかるのですね。人の感覚はやはり奥がはかりしれません。 お皿の型を作って、粘土 […] 公開済み: 2017年10月24日更新: 2018年3月3日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について