旧乃木邸と馬小屋 公開済み: 2013年3月27日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 木造の乃木邸に対してレンガ造の馬小屋です。 ここにも書いてあるのですが、乃木将軍は、こよなく馬を愛されたようです。 やっぱり自然素材は良いですね。年と共に味が出ます。 庇屋根を支える腕木が美しい。シンプルな中に力強さを感じます。 図面で言うと1本でも線の数を減らす。そして単純な形にする。その中でいかに落ち着く空間を作っていくのか。そんなことを考えているこのごろです。 前の記事 有形文化財 旧乃木邸 次の記事 ファサードに人のお化粧 ワタリウム 関連記事 瓦屋根の美しさ・街並み これは、以前行きました金沢市内の保存地区での写真ですが、何とも美しい瓦屋根だと思いませんが? 同じ材料で作られた街は、統一感があり美しい。しかも自然素材がまた心を和ませてくれます。 格子にしても雨戸にしてもいろいろ考えら […] 公開済み: 2012年4月29日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北陸の建築, 建築・設計について 中禅寺湖 イタリア大使館別荘(3) 杉皮で囲まれた階段室 杉皮の壁と天井で囲まれた2階へ上がる階段部分です。 これだけ同じ材料で囲まれていると、通常はちょっと息が詰まる感じですが、 杉皮という天然の素材であることと、ひとつひとつのパーツが大きくないので、表情が豊かなことで、優し […] 公開済み: 2018年10月28日更新: 2018年10月26日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について グランフロント大阪 風が気持ちよい屋上庭園 グランフロントのナレッジプラザをエスカレーターで昇って行きますと屋上庭園があります。 ここからは、まだ残る貨物の集積場が見下ろせ、広い敷地のためか風も抜けて結構楽しい光景が見えます。貨物の集積場は、2期開発になる […] 公開済み: 2013年8月10日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築
瓦屋根の美しさ・街並み これは、以前行きました金沢市内の保存地区での写真ですが、何とも美しい瓦屋根だと思いませんが? 同じ材料で作られた街は、統一感があり美しい。しかも自然素材がまた心を和ませてくれます。 格子にしても雨戸にしてもいろいろ考えら […] 公開済み: 2012年4月29日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北陸の建築, 建築・設計について
中禅寺湖 イタリア大使館別荘(3) 杉皮で囲まれた階段室 杉皮の壁と天井で囲まれた2階へ上がる階段部分です。 これだけ同じ材料で囲まれていると、通常はちょっと息が詰まる感じですが、 杉皮という天然の素材であることと、ひとつひとつのパーツが大きくないので、表情が豊かなことで、優し […] 公開済み: 2018年10月28日更新: 2018年10月26日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
グランフロント大阪 風が気持ちよい屋上庭園 グランフロントのナレッジプラザをエスカレーターで昇って行きますと屋上庭園があります。 ここからは、まだ残る貨物の集積場が見下ろせ、広い敷地のためか風も抜けて結構楽しい光景が見えます。貨物の集積場は、2期開発になる […] 公開済み: 2013年8月10日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築