喧噪とした街のオフィスの上の庭園 渋谷えん 公開済み: 2019年8月25日更新: 2019年8月24日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について やはり緑はいいです。 渋谷の真ん中では緑なんて望めませんが、こちら居酒屋えんの中には中庭が設けられていました。 もちろん、容積率一杯に建てているオフィスビルの屋上の一部を利用したお庭なんですが、 それでもありがたい。 喧噪甚だしい渋谷にも、こんなスペースがあるのは嬉しい。 前の記事 お台場はインターナショナルでした。 次の記事 福岡市美術館(1) 前川國男の代表作 関連記事 晴海高層マンション リチャードマイヤー外観監修 アメリカの建築家の巨匠リチャードマイヤーの設計監修したマンションが晴海にできたというので見てきました。リチャードマイヤーといえば、白いパネルの外観と、コルビジェの流れを汲んだ流れるような積み重なるボリュームの内部空間 […] 公開済み: 2014年3月7日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 谷村美術館 村野藤吾の最晩年作 回廊のある美術館 念願の谷村美術館をようやく見ることができました。 新潟県糸魚川市にある美術館で、彫刻家沢田政廣の仏像の彫刻を展示しています。 設計は村野藤吾 村野さんも沢田さんもどちらも文化勲章を授与されています。 村野さんの最晩年の作 […] 公開済み: 2023年9月3日更新: 2023年8月29日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏 ヨコハマトリエンナーレ-5 エントランスに置かれたガラスの箱の中央の壁の中には、電話が1台。 オノ・ヨーコ作。この電話に実際にオノ・ヨーコさんから電話がかかってくるというもの。 どきどきして入りましたが、電話はありませんでした。それも当たり前で日本 […] 公開済み: 2011年10月6日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
晴海高層マンション リチャードマイヤー外観監修 アメリカの建築家の巨匠リチャードマイヤーの設計監修したマンションが晴海にできたというので見てきました。リチャードマイヤーといえば、白いパネルの外観と、コルビジェの流れを汲んだ流れるような積み重なるボリュームの内部空間 […] 公開済み: 2014年3月7日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
谷村美術館 村野藤吾の最晩年作 回廊のある美術館 念願の谷村美術館をようやく見ることができました。 新潟県糸魚川市にある美術館で、彫刻家沢田政廣の仏像の彫刻を展示しています。 設計は村野藤吾 村野さんも沢田さんもどちらも文化勲章を授与されています。 村野さんの最晩年の作 […] 公開済み: 2023年9月3日更新: 2023年8月29日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏
ヨコハマトリエンナーレ-5 エントランスに置かれたガラスの箱の中央の壁の中には、電話が1台。 オノ・ヨーコ作。この電話に実際にオノ・ヨーコさんから電話がかかってくるというもの。 どきどきして入りましたが、電話はありませんでした。それも当たり前で日本 […] 公開済み: 2011年10月6日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について