オランダ王国大使公邸5 ピアノルーム 公開済み: 2013年11月10日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 真ん中のホールを中心に、執務室や応接、リビング・ダイニング、階段室と繋がりますが、ここにピアノルームがあります。 グランドピアノがドーンと置いてありまして、ピアノを演奏する部屋であります。 ここにもしっかり暖炉が配置されています。 ホールには織物のソファーがあり、華やかさを添えてあります。 右は、リビングへの扉 前の記事 オランダ王国大使公邸4 建物の中心にある階段 次の記事 オランダ王国大使公邸6 光あふれるリビングルーム 関連記事 ノルウェー首都オスロの誇る2つの塔が象徴的なオスロ市庁舎 オスロの中心的建造物でもあるオスロ市庁舎です。目の前には美しい港が作られ、入江になっているので波も静か。市民のくつろぎの場所にもなっています。 この美しい湾を後ろにして振り返りますと、オスロ市庁舎となるわけですが、外観は […] 公開済み: 2016年11月23日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について 清春芸術村 清春白樺美術館 谷口さんの初期作品 清春芸術村にはいくつかの建築があり、それぞれ楽しめます。 この白樺美術館は、谷口吉生氏の設計。かなり初期の建物です。今の研ぎ澄まされたクールなデザインではなく、どこか温かみの感じる建築でした。 今年の夏アメリカ西海岸で見 […] 公開済み: 2014年12月3日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 朝日をあびる高原の気持ち良さー水上高原 水上高原の朝は、空気が透き通り湿気も無く、気温も涼しく文句なしに気持ち良いのです。鳥も虫も鳴いていて、それ以外の音は無し。新鮮な空気を思いっきり吸って、元気を取り戻しました。 公開済み: 2013年6月9日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ノルウェー首都オスロの誇る2つの塔が象徴的なオスロ市庁舎 オスロの中心的建造物でもあるオスロ市庁舎です。目の前には美しい港が作られ、入江になっているので波も静か。市民のくつろぎの場所にもなっています。 この美しい湾を後ろにして振り返りますと、オスロ市庁舎となるわけですが、外観は […] 公開済み: 2016年11月23日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
清春芸術村 清春白樺美術館 谷口さんの初期作品 清春芸術村にはいくつかの建築があり、それぞれ楽しめます。 この白樺美術館は、谷口吉生氏の設計。かなり初期の建物です。今の研ぎ澄まされたクールなデザインではなく、どこか温かみの感じる建築でした。 今年の夏アメリカ西海岸で見 […] 公開済み: 2014年12月3日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
朝日をあびる高原の気持ち良さー水上高原 水上高原の朝は、空気が透き通り湿気も無く、気温も涼しく文句なしに気持ち良いのです。鳥も虫も鳴いていて、それ以外の音は無し。新鮮な空気を思いっきり吸って、元気を取り戻しました。 公開済み: 2013年6月9日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について