ワ・ラッセのねぶたを見る 公開済み: 2014年3月2日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 まず2階に上がり、そこから歴史を振り返りながら歩いてスロープで1階に。 そこには、実際につかわれた選りすぐりのねぶたが5台展示されています。 この展示は毎年変えられるそうです。 照明が入り、和紙から浮かび上がる像はどれもこれも迫力ある作品ばかりです。 前の記事 ワラッセのグレーの内観 次の記事 ねぶたの像はこうして作られる 関連記事 十和田市現代美術館-4 街にアートが溢れ出す 美術館前に走る官庁街道路を挟んで反対側のも綺麗な芝生の上にいくつかアートが並んでいます。 右の白い箱はトイレ。他の作品、美術館と相まってアートのように見えます。 街をあげての開発ですが大成功のようです。 公開済み: 2013年9月25日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 山形県金山町 街並みづくり100年運動をスローガンに35年地道に街並みを形成してきた町 山形県金山町。 新庄からさらに北へと進んだ山の奥地にある鉄道の無い町ですが、豊かな自然、育まれてきた大工の技術、樹齢80年から伐り出す金山杉を 用いた住宅や公共施設により、見事な街並みを形成しています。 まちづくり、特に […] 公開済み: 2019年12月4日更新: 2019年12月3日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 十和田市市民交流プラザ 柔らかいシェードの壁 建築のかたさを和らげるのに、壁面にカーテンや布地、布ブラインドを用いたりしますが、十和田市市民交流プラザでも柔らかい壁で囲まれています。 床と天井際の間接照明が効果的で、エレガントな感じもします。 こちらは、子供広場 雪 […] 公開済み: 2015年1月31日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛
十和田市現代美術館-4 街にアートが溢れ出す 美術館前に走る官庁街道路を挟んで反対側のも綺麗な芝生の上にいくつかアートが並んでいます。 右の白い箱はトイレ。他の作品、美術館と相まってアートのように見えます。 街をあげての開発ですが大成功のようです。 公開済み: 2013年9月25日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
山形県金山町 街並みづくり100年運動をスローガンに35年地道に街並みを形成してきた町 山形県金山町。 新庄からさらに北へと進んだ山の奥地にある鉄道の無い町ですが、豊かな自然、育まれてきた大工の技術、樹齢80年から伐り出す金山杉を 用いた住宅や公共施設により、見事な街並みを形成しています。 まちづくり、特に […] 公開済み: 2019年12月4日更新: 2019年12月3日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
十和田市市民交流プラザ 柔らかいシェードの壁 建築のかたさを和らげるのに、壁面にカーテンや布地、布ブラインドを用いたりしますが、十和田市市民交流プラザでも柔らかい壁で囲まれています。 床と天井際の間接照明が効果的で、エレガントな感じもします。 こちらは、子供広場 雪 […] 公開済み: 2015年1月31日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛