土木のデザインも良いです。 公開済み: 2014年3月6日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 青森駅近く、ベイブリッジですが、この橋に巣を作ったとうにへばりついたガラスの箱の形が気に入りました。 奥に見えるのは八甲田丸 昔友人と2人で函館まで飛行機で行って一泊し、帰りに八甲田丸に乗って津軽海峡を渡り、海を見ながら「津軽海峡冬景色」を歌ったことが想い出されました。 スケールの大きさが土木の魅力ですが、建築では考えないこんな施設を見ますと、まだまだ建築の可能性はいくらでもあるなと思います。 前の記事 ねぶた 活きている顔 次の記事 晴海高層マンション リチャードマイヤー外観監修 関連記事 星野リゾート界津軽(旧南津軽錦水)加山又造画伯監修の陶板壁画がロービーを飾る ロビーの壁面一杯に飾られた壁画は加山又造画伯が描いた原画を氏の監修のもと陶板で再現したものだそうです。5月の桜、秋の紅葉、そして津軽の荒波を表現したもので「春秋波濤」という作品。 津軽の冬は厳しく、春になると一斉に桜が […] 公開済み: 2016年4月18日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 東山温泉向瀧旅館3-高低差のあるフロアーを結ぶ階段建築 玄関の屋根 玄関脇には重要文化財の記念碑 そしてこれが多くのお客様を向かえる玄関 わくわくします。玄関にくつを脱いで上がる。やっぱり日本建築はこうでないといけません。綺麗に掃除が行き届き、何か空気が澄んでいるような感じが […] 公開済み: 2012年11月8日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 近代製鉄発祥の地 岩手県橋野高炉跡 世界遺産 鉄は今の建築には欠かせない材料であり、その製鉄技術も世界一ですが、日本で一番最初に製鉄、すなわち鉄鉱石から鉄をつくるという作業を行った場所。それが、岩手県釜石にある橋野高炉であります。鉄の街釜石には釜石鉱山があり、豊富な […] 公開済み: 2015年11月11日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
星野リゾート界津軽(旧南津軽錦水)加山又造画伯監修の陶板壁画がロービーを飾る ロビーの壁面一杯に飾られた壁画は加山又造画伯が描いた原画を氏の監修のもと陶板で再現したものだそうです。5月の桜、秋の紅葉、そして津軽の荒波を表現したもので「春秋波濤」という作品。 津軽の冬は厳しく、春になると一斉に桜が […] 公開済み: 2016年4月18日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
東山温泉向瀧旅館3-高低差のあるフロアーを結ぶ階段建築 玄関の屋根 玄関脇には重要文化財の記念碑 そしてこれが多くのお客様を向かえる玄関 わくわくします。玄関にくつを脱いで上がる。やっぱり日本建築はこうでないといけません。綺麗に掃除が行き届き、何か空気が澄んでいるような感じが […] 公開済み: 2012年11月8日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
近代製鉄発祥の地 岩手県橋野高炉跡 世界遺産 鉄は今の建築には欠かせない材料であり、その製鉄技術も世界一ですが、日本で一番最初に製鉄、すなわち鉄鉱石から鉄をつくるという作業を行った場所。それが、岩手県釜石にある橋野高炉であります。鉄の街釜石には釜石鉱山があり、豊富な […] 公開済み: 2015年11月11日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築