収納の中を美しく照らす照明 公開済み: 2014年6月7日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 収納は住宅においてとても重要なマターですが、クライアントによってしまい方も千差万別。大きなスペースを用意して、その中を自由に区切る人もいれば、きちんと寸法を決めて、こと細かに引き出し等を設置したい人もいます。その都度私は勉強になるわけです。 こちらは、中の洋服を綺麗に見せるための扉の上にLEDスポットライトを設けました。できるだけ目立たず、主張せずしかも綺麗に光をあてる照明器具です。 前の記事 夏を楽しむ濡れ縁、深い庇とすだれのある家 次の記事 屋根の上の富士見台は最高に気持ち良い 関連記事 壁の仕上げが異なる出隅の納まり 刃掛け 壁の仕上げで、丁度角と角がぶつかる出隅という部分の納まりはいつも考えるところです。例えば、仕上げがペンキでぐるっと廻るときは、アルミのアングルを出隅に貼って、パテで仕上げてからペンキを塗ります。 今回の家では、壁の仕上 […] 公開済み: 2013年4月7日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ハウスオブディオールソウル ポルゾンパルク設計 チューリップの花のようなデザインの建築 ソウル市内で海外ブティックが並ぶ地域にきました。 いくつか建築家の建物が並んでいますが、その中でもこの外壁、どうなってんの?と考えさせられる建物がこのハウスオブディオールソウルです。 外観は、白い花が咲いたようなテ […] 公開済み: 2025年9月25日更新: 2025年9月28日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 韓国ソウルの建築 赤倉観光ホテル(4) アクアテラスからの時間と共に移り変わるインフィニティープールの美しい景色を楽しむ 2009年に増築されたSPA&SUITE棟にあるアクアテラス。 水盤を備えた外部テラスで、景色の移り変わりを楽しむことができます。 東京は、35度を超える猛暑ですが、ここは標高1000mの地点にありかつ、風が抜けていくの […] 公開済み: 2023年9月8日更新: 2023年9月1日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
壁の仕上げが異なる出隅の納まり 刃掛け 壁の仕上げで、丁度角と角がぶつかる出隅という部分の納まりはいつも考えるところです。例えば、仕上げがペンキでぐるっと廻るときは、アルミのアングルを出隅に貼って、パテで仕上げてからペンキを塗ります。 今回の家では、壁の仕上 […] 公開済み: 2013年4月7日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ハウスオブディオールソウル ポルゾンパルク設計 チューリップの花のようなデザインの建築 ソウル市内で海外ブティックが並ぶ地域にきました。 いくつか建築家の建物が並んでいますが、その中でもこの外壁、どうなってんの?と考えさせられる建物がこのハウスオブディオールソウルです。 外観は、白い花が咲いたようなテ […] 公開済み: 2025年9月25日更新: 2025年9月28日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 韓国ソウルの建築
赤倉観光ホテル(4) アクアテラスからの時間と共に移り変わるインフィニティープールの美しい景色を楽しむ 2009年に増築されたSPA&SUITE棟にあるアクアテラス。 水盤を備えた外部テラスで、景色の移り変わりを楽しむことができます。 東京は、35度を超える猛暑ですが、ここは標高1000mの地点にありかつ、風が抜けていくの […] 公開済み: 2023年9月8日更新: 2023年9月1日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について