フランクロイドライト フェニックス ファーストクリスチャン教会 尖塔が目印 公開済み: 2014年8月31日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について フェニックスに場所を移して、ライトツアーもいよいよ最終章にかかります。 まずは、ファーストクリスチャン教会 これは1972年にできたもので、ライトが亡くなって相当後にできた教会です。 遠くから一目でこれと解る尖塔デザインは、やはりライト独特のものでしょう。 コンクリートに石をいれて造った壁。これはタリアセンでライトが試みたデザインを踏襲しています。 前の記事 フランクロイドライト マリン郡庁舎 低いドーム天井の落ち着くライブラリー 次の記事 フランクロイドライト ファーストクリスチャン教会 青い椅子 関連記事 遠藤新 自由学園講堂 自由学園の講堂です。 自由学園は、フランクロイドライトの設計。その後帰国したので、講堂はその弟子である新の設計になります。 自由学園明日館と道を挟んで建つ、講堂は、デザインが統一され、スケールもヒューマンスケール。 外 […] 公開済み: 2018年3月19日更新: 2018年3月19日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 遠藤新 女子部講堂 愛され続ける椅子 床に段差を付けて一体感がある講堂になっています。 天井の高い真ん中のゾーンに対して、外に向かって開口部が大きくとられた横の両サイドは床が1段上がり、天井は低く設計。 大きな空間と小さな空間が一つ屋根の下に造られ変化に富ん […] 公開済み: 2014年12月17日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について フランクロイドライト マリン郡庁舎 ワクワクするエントランス フランクロイドライト設計の建物は、流れる音楽のように空間が変化していき、そこに身をおくことで、いつも心がワクワクします。次に何が待っているのだろうかという期待感とそれを裏切らない感動を呼ぶ空間。決してそれがわざとらしくな […] 公開済み: 2014年8月24日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
遠藤新 自由学園講堂 自由学園の講堂です。 自由学園は、フランクロイドライトの設計。その後帰国したので、講堂はその弟子である新の設計になります。 自由学園明日館と道を挟んで建つ、講堂は、デザインが統一され、スケールもヒューマンスケール。 外 […] 公開済み: 2018年3月19日更新: 2018年3月19日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
遠藤新 女子部講堂 愛され続ける椅子 床に段差を付けて一体感がある講堂になっています。 天井の高い真ん中のゾーンに対して、外に向かって開口部が大きくとられた横の両サイドは床が1段上がり、天井は低く設計。 大きな空間と小さな空間が一つ屋根の下に造られ変化に富ん […] 公開済み: 2014年12月17日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
フランクロイドライト マリン郡庁舎 ワクワクするエントランス フランクロイドライト設計の建物は、流れる音楽のように空間が変化していき、そこに身をおくことで、いつも心がワクワクします。次に何が待っているのだろうかという期待感とそれを裏切らない感動を呼ぶ空間。決してそれがわざとらしくな […] 公開済み: 2014年8月24日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について