自然の野菜の持つ色彩の豊かさ 公開済み: 2015年3月25日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 食も芸術の一つですが、綺麗に盛られた野菜の数々の色彩の美しさには見とれてしまします。やはり自然の色はすごい。 緑、赤、黄色目にも身体にも優しい感じ 見たことのないような野菜もありました。 このお店で独自で育てているお野菜だそうです。 盛り付けはやはり大事 前の記事 快適なウェルの蓄熱式床暖房 次の記事 春を伝える中庭の新芽 関連記事 青森七戸十和田駅 青森でのお仕事を頂き、これから何度か青森に行きますが、建築予定地が青森市内ではなく下北半島のむつ市なので、新幹線は七戸十和田という駅で降りてそこからレンタカーで2時間ほどかけて向かいます。 これからしばらく、この新幹線の […] 公開済み: 2014年6月21日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 東松島市ブルーインパルス 東松島市には航空自衛隊松島基地があり、そこにはブルーインパルスが配備されています。 東日本大震災の時には、福岡県芦屋基地にいたので被災を受けず、その後松島基地が復旧するまで福岡で活動。 復旧と同時に松島基地に帰還しました […] 公開済み: 2019年11月29日更新: 2019年11月28日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 祇園祭の文化の保存と継承が行われる郭巨山会所 京都の4条通りには鉄筋コンクリートの背の高い建物が連なっていますが、ここに木造の建物がちょこんと顔を出しています。 高い建物に囲まれながらこの1軒だけ木造があるのかと最初は思っておりましたが、 この建物の奥には、雰囲気の […] 公開済み: 2023年10月31日更新: 2023年10月31日作成者: tomitaカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について
青森七戸十和田駅 青森でのお仕事を頂き、これから何度か青森に行きますが、建築予定地が青森市内ではなく下北半島のむつ市なので、新幹線は七戸十和田という駅で降りてそこからレンタカーで2時間ほどかけて向かいます。 これからしばらく、この新幹線の […] 公開済み: 2014年6月21日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
東松島市ブルーインパルス 東松島市には航空自衛隊松島基地があり、そこにはブルーインパルスが配備されています。 東日本大震災の時には、福岡県芦屋基地にいたので被災を受けず、その後松島基地が復旧するまで福岡で活動。 復旧と同時に松島基地に帰還しました […] 公開済み: 2019年11月29日更新: 2019年11月28日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
祇園祭の文化の保存と継承が行われる郭巨山会所 京都の4条通りには鉄筋コンクリートの背の高い建物が連なっていますが、ここに木造の建物がちょこんと顔を出しています。 高い建物に囲まれながらこの1軒だけ木造があるのかと最初は思っておりましたが、 この建物の奥には、雰囲気の […] 公開済み: 2023年10月31日更新: 2023年10月31日作成者: tomitaカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について