ジェフリー・バワ カンダラマホテル(8)3層吹き抜けの廊下 公開済み: 2015年5月12日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 もう一つのウイングの廊下を歩きます。 エントランスホールからスタート 湖側の廊下を伝い、クランクしながら進みます。 突き当りは3層吹抜けの空間 落ち着いて感じるのは、つかっている素材も要因の一つでしょう。全て自然素材。扉廻りのデザイン、扉の木の重厚感、自然石の床と厚い壁。 そこにはこのウイングに泊まるお客様の為のプールがありました。 前の記事 ジェフリー・バワ カンダラマホテル(7)軸のズレを使った1kmの廊下 次の記事 ジェフリー・バワ カンダラマホテル(9)緑に囲まれたダイニング 関連記事 ジェフリー・バワ クラブヴィラ (4) 芝生でくつろぐ ベランダでくつろぐ 気候の良い日は、芝生の上で日向ぼっこも良いです。朝早く起きて、夜がうっすらとあけるのを感じても良い。そんなことを想わせる絵になるショット 大きな庇のあるバルコニーも良いですよね。雨に濡れない。強い日差しも気にならない。 […] 公開済み: 2015年6月18日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 スリランカ ゴール旧市街にあるアマンガッラ スリランカ世界遺産の城壁の街ゴールにはアマンホテルがあります。アマンガッラは、古い建物を改修したホテルですが、さすがに気品に溢れていました。 道とメインロビーの間には外部テラスが置かれています。 外部テラス席からお城を […] 公開済み: 2015年7月18日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ カンダラマホテル(12)吊り構造を利用した軽快な鉄骨階段 5階のメインフロアーの廊下を歩いていますと、奥の方にここだけ他とは違う軽快な階段が現れます。この階段は6階のスパへと通じる階段。鉄骨造でしかもできるだけ細く軽快感を出すため工夫がされた階段です。 途中までを天井からの吊り […] 公開済み: 2015年5月16日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ クラブヴィラ (4) 芝生でくつろぐ ベランダでくつろぐ 気候の良い日は、芝生の上で日向ぼっこも良いです。朝早く起きて、夜がうっすらとあけるのを感じても良い。そんなことを想わせる絵になるショット 大きな庇のあるバルコニーも良いですよね。雨に濡れない。強い日差しも気にならない。 […] 公開済み: 2015年6月18日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
スリランカ ゴール旧市街にあるアマンガッラ スリランカ世界遺産の城壁の街ゴールにはアマンホテルがあります。アマンガッラは、古い建物を改修したホテルですが、さすがに気品に溢れていました。 道とメインロビーの間には外部テラスが置かれています。 外部テラス席からお城を […] 公開済み: 2015年7月18日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ カンダラマホテル(12)吊り構造を利用した軽快な鉄骨階段 5階のメインフロアーの廊下を歩いていますと、奥の方にここだけ他とは違う軽快な階段が現れます。この階段は6階のスパへと通じる階段。鉄骨造でしかもできるだけ細く軽快感を出すため工夫がされた階段です。 途中までを天井からの吊り […] 公開済み: 2015年5月16日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築