ジェフリー・バワ ライトハウス(2)ラキ氏の戦士の像が迎える螺旋階段 公開済み: 2015年7月24日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 中に入ると円筒形の空間が現れ、そこに螺旋階段がはめ込まれています。その螺旋階段を上に登るように躍動感あふれる彫刻がドーンと目に飛び込んできます。 彫刻はラキ氏。 一番下は水盤 上昇気流があるように感じる迫力ある彫刻 最上部からはトップライトの光が注ぎます。 階段途中からこの螺旋階段の入り口を見下ろしたもの 前の記事 ジェフリー・バワ ライトハウス(1) エントランスプロローグ 次の記事 ジェフリー・バワ ライトハウス(3) 海に開かれた大開口 関連記事 ジェフリー・バワ 自邸 33rdレーン(4)白い優しい階段と屋上庭園 2階、3階も魅力的な住宅なんですが、今回訪問した際、泊り客がいるとのことで、見れませんでした。ここはホテルとして宿泊もできるのです。 ということで、階段をのぼり、屋上へ。 階段は白い空間。柔らかい曲線で囲まれた優しい階段 […] 公開済み: 2015年9月2日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ ヘリタンスホテルアフンガッラ シンプルで力強い木手すりの階段 シンプルイズベストという言葉がありますが、建築を構成する部分で階段というやつをこの言葉のように設計するのはなかなか難しいのです。特に手すり。機能が機能なので、つい安全性を重視してちょっと線が多くはいります。このアフンガ […] 公開済み: 2015年7月10日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 スリランカの最後の王国キャンディ クイーンズホテル スリランカの最後の王様がいたキャンディ。今回宿泊したのはそのキャンディの中心でもある仏歯寺のすぐ目の前にあるホテルクイーンズホテルです。イギリス植民地時代に建ったもので、コロニアル風の外観で、どっしりとした重厚感があり […] 公開済み: 2015年5月28日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ 自邸 33rdレーン(4)白い優しい階段と屋上庭園 2階、3階も魅力的な住宅なんですが、今回訪問した際、泊り客がいるとのことで、見れませんでした。ここはホテルとして宿泊もできるのです。 ということで、階段をのぼり、屋上へ。 階段は白い空間。柔らかい曲線で囲まれた優しい階段 […] 公開済み: 2015年9月2日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ ヘリタンスホテルアフンガッラ シンプルで力強い木手すりの階段 シンプルイズベストという言葉がありますが、建築を構成する部分で階段というやつをこの言葉のように設計するのはなかなか難しいのです。特に手すり。機能が機能なので、つい安全性を重視してちょっと線が多くはいります。このアフンガ […] 公開済み: 2015年7月10日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
スリランカの最後の王国キャンディ クイーンズホテル スリランカの最後の王様がいたキャンディ。今回宿泊したのはそのキャンディの中心でもある仏歯寺のすぐ目の前にあるホテルクイーンズホテルです。イギリス植民地時代に建ったもので、コロニアル風の外観で、どっしりとした重厚感があり […] 公開済み: 2015年5月28日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築