下賀茂神社 大炊殿 神様のお供え物を調理していた台所 公開済み: 2016年12月24日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 下賀茂神社です。少し前に訪れた時のもの。 こちらは、本殿の後ろからみたところです。 紅葉も綺麗でした で、こちらが重要文化財である神様のお供え物の台所である大炊殿 大きなお釜も残っています。 調理器具なども展示されていました。 太い柱と木の壁が美しい 前の記事 京都のお蕎麦 本家尾張屋本店 明治からの建築で食する 次の記事 京都 旧三井家下鴨別邸(1)3階に望楼がある木造住宅 関連記事 高台寺 観月台 ちょっと立ち止まる場を作る 遠州の庭の額縁にもなる渡り廊下 真ん中に観月台と呼ばれる場があり、ここから月を眺められたそうです。 池を跨いでいて、舟の上から眺めるような気持ちにさせてくれるのでしょう。 流動的で動きの早い空間が多く、実生活の中でも何だ […] 公開済み: 2012年6月28日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 京都 じゅばんと町屋の美術館 紫織庵を訪ねる 中央区新町とおりにある襦袢と町屋の美術館を訪れました。 通りに面した門からは、町屋独特の細長いエントランスアプローチが覗けます。 この長いアプローチが好きです。突き当りの最初が客人用の玄関。その奥に回り込んで家人用玄 […] 公開済み: 2015年1月20日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 大徳寺高桐院 高校時代の同窓会があったので、関西に行ったついでに京都大徳寺に行ってきました。非常に沢山の観光客で賑わうこの時期の京都ですが、紅葉は美しく、天気にも恵まれました。 大徳寺高桐院は、以前晩夏の際一度行きましたが、紅葉のこの […] 公開済み: 2009年11月25日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
高台寺 観月台 ちょっと立ち止まる場を作る 遠州の庭の額縁にもなる渡り廊下 真ん中に観月台と呼ばれる場があり、ここから月を眺められたそうです。 池を跨いでいて、舟の上から眺めるような気持ちにさせてくれるのでしょう。 流動的で動きの早い空間が多く、実生活の中でも何だ […] 公開済み: 2012年6月28日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
京都 じゅばんと町屋の美術館 紫織庵を訪ねる 中央区新町とおりにある襦袢と町屋の美術館を訪れました。 通りに面した門からは、町屋独特の細長いエントランスアプローチが覗けます。 この長いアプローチが好きです。突き当りの最初が客人用の玄関。その奥に回り込んで家人用玄 […] 公開済み: 2015年1月20日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
大徳寺高桐院 高校時代の同窓会があったので、関西に行ったついでに京都大徳寺に行ってきました。非常に沢山の観光客で賑わうこの時期の京都ですが、紅葉は美しく、天気にも恵まれました。 大徳寺高桐院は、以前晩夏の際一度行きましたが、紅葉のこの […] 公開済み: 2009年11月25日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築