旧三井家下鴨別邸(4)無垢の手すり 公開済み: 2016年12月29日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 旧三井家下鴨別邸の階段の手すりです。 手すりも本当に悩む部分のひとつ。 まずは何と言っても握りやすい事。そして耐重がかかってもしっかりと身体を支えてくれること。それからデザインということになります。 この旧三井家下鴨別邸の階段手すりはそれらを網羅して、それらしい手すりになっています。手が触れるところは、無垢材を削って優しい感じに仕上げています。 こちらは、格式高い天井と照明 前の記事 京都 旧三井家下鴨別邸 美しい開口部 次の記事 京都 旧三井家下鴨別邸(4)庭とつながる開放的な縁側 関連記事 南禅寺三門 重厚な建築 江戸初期の重要文化財 南禅寺三門です。 門の中では、もっとも格式の高い二重門の形式をとっています。 柱は太く、重厚感があり、近くにいきますと、その迫力に驚かされます。 近くに写っている人とのスケールで、その大きさがわかると思います。 紅葉の時 […] 公開済み: 2015年1月2日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 京都 美しい瓦屋根 京都は、まだまだ見尽くせない魅力にあふれています。 普通に歩いているだけで、綺麗な建築があちらこちらに点在し、目を楽しませてくれます。 こちらもその一つ。嵐山散策中に見た美しい屋根の建物 大きな屋根とエントランス 反りが […] 公開済み: 2019年12月17日更新: 2019年12月14日作成者: tomitaカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 臥龍廊 不思議な階段 北政所の墓所である霊屋へと繫がる階段で、臥龍廊と呼ばれます。 龍が昇っていくような曲線の屋根があり、階段は、4段ごとに踊り場があり、階段上から見るとその踊り場だけが見えるため、とても1段が高い階段に見えます。 結構難しい […] 公開済み: 2012年6月30日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
南禅寺三門 重厚な建築 江戸初期の重要文化財 南禅寺三門です。 門の中では、もっとも格式の高い二重門の形式をとっています。 柱は太く、重厚感があり、近くにいきますと、その迫力に驚かされます。 近くに写っている人とのスケールで、その大きさがわかると思います。 紅葉の時 […] 公開済み: 2015年1月2日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
京都 美しい瓦屋根 京都は、まだまだ見尽くせない魅力にあふれています。 普通に歩いているだけで、綺麗な建築があちらこちらに点在し、目を楽しませてくれます。 こちらもその一つ。嵐山散策中に見た美しい屋根の建物 大きな屋根とエントランス 反りが […] 公開済み: 2019年12月17日更新: 2019年12月14日作成者: tomitaカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
臥龍廊 不思議な階段 北政所の墓所である霊屋へと繫がる階段で、臥龍廊と呼ばれます。 龍が昇っていくような曲線の屋根があり、階段は、4段ごとに踊り場があり、階段上から見るとその踊り場だけが見えるため、とても1段が高い階段に見えます。 結構難しい […] 公開済み: 2012年6月30日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築