海そして富士山を拝む立地 葉山森戸神社 公開済み: 2017年6月13日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 壮大な相模湾とその向こうに見える富士山。沖には赤い鳥居。そして白い灯台や江の島も見える素晴らしい立地。そこに森戸神社はあります。鎌倉時代頼朝により創建。古くからこの葉山地方を守る神社なんです。 清らかな風が流れ、海をしばらく眺めていますと、気持ちも安らぎ、穏やかになります。この日は曇りで富士山は見えませんでしたが、また寄ってみたいと思います。 前の記事 教会のような空間で音楽を堪能する 永福町ソノリウム 次の記事 可愛らしい柱と大きな窓を持つ窓の家 関連記事 お菓子の家 メリークリスマス! 視察旅行中ピッツバーグの街中のショーウインドウで見かけたお菓子の家です。近くに住む子供達の手作りで、それぞれが工夫を凝らし本当に綺麗で美味しそうなお菓子の家が勢揃いしてました。 番号が付いていて、街の […] 公開済み: 2010年12月25日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について 横浜旧第一銀行横浜支店 美しくされた内部 槇文彦展 横浜馬車道の旧第一銀行横浜支店で開催中の槇文彦展を覗いてみました。 私たちの時代から先端を走ってこれらた槇さん。大好きな建築のひとつである青山のスパイラルは、今だまったく色あせていませんし 代官山集合住宅も素晴らしい街並 […] 公開済み: 2020年11月28日更新: 2020年11月27日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏 ひな人形を飾る ひな人形を飾ります。 ひな人形を飾るために造った造付け家具 白い機械は、蓄熱暖房機 夜間電力を用いて、この白い箱の中にあるレンガを温め、昼はその輻射熱で部屋全体を温めます。 エアコンのように風が来ず、ふんわりと暖かい。快 […] 公開済み: 2021年2月28日更新: 2021年2月28日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
お菓子の家 メリークリスマス! 視察旅行中ピッツバーグの街中のショーウインドウで見かけたお菓子の家です。近くに住む子供達の手作りで、それぞれが工夫を凝らし本当に綺麗で美味しそうなお菓子の家が勢揃いしてました。 番号が付いていて、街の […] 公開済み: 2010年12月25日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について
横浜旧第一銀行横浜支店 美しくされた内部 槇文彦展 横浜馬車道の旧第一銀行横浜支店で開催中の槇文彦展を覗いてみました。 私たちの時代から先端を走ってこれらた槇さん。大好きな建築のひとつである青山のスパイラルは、今だまったく色あせていませんし 代官山集合住宅も素晴らしい街並 […] 公開済み: 2020年11月28日更新: 2020年11月27日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏
ひな人形を飾る ひな人形を飾ります。 ひな人形を飾るために造った造付け家具 白い機械は、蓄熱暖房機 夜間電力を用いて、この白い箱の中にあるレンガを温め、昼はその輻射熱で部屋全体を温めます。 エアコンのように風が来ず、ふんわりと暖かい。快 […] 公開済み: 2021年2月28日更新: 2021年2月28日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について