帝国ホテル フランクロイドライト生誕150周年記念展示 公開済み: 2017年6月25日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 大好きな建築家の一人フランクロイドライトが生まれて150年になるそうです。明治村をはじめライトが設計した建物では今年その記念の展示会などが開催されていますが、東京での代表作帝国ホテルにおいても、ライト館で使われていたタイルや食器等がメインロビーの横で展示されています。 今、見てもその魅力は全く衰えない秀作であったと思います。 模型も見ても感動します。 もう二度と作れない建物。本当にその大空間を歩きまわってみたかった。 日比谷公園側の正面ファサード 日比谷公園と反対側もすごいファサードだったんですね。 これがライト館が建つ前の帝国ホテル 前の記事 鍵や金物、取っ手の老舗 堀商店 次の記事 フランクロイドライト設計の帝国ホテル 日本の職人技のタイル 関連記事 フランクロイドライト アリゾナフェニックス ビルトモアホテル フェニックスのホテルといえば、このビルトモアホテルです。高級リゾートホテル。フランクロイドライト58歳での建築。実際に設計したのはマッカーサー兄弟で、ライトのもとで修行していました。世界の中でライトにかかわるホテルで現存 […] 公開済み: 2014年9月14日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 帝国ホテルライト館のCG 帝国ホテルで姪の結婚式に参列。 時間が少し早く着いたので、メモリアルコーナーにてライト館のビデオを見ました。 以前見たときは、食堂のCGはまだできてなかったと思います。 始めてみる映像に見入ってしまいました。 なるほど、 […] 公開済み: 2019年8月19日更新: 2019年8月18日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 自由学園明日館(2) 自由学園明日館で行われる講義「レーモンドは何を残したか」2回目に参加しました。明日館は、フランクロイドライト設計のものと、道路を挟んで反対側の遠藤新設計の講堂がありますが、池袋の繁華街の中心から5,6分歩いただけで、とて […] 公開済み: 2009年6月10日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
フランクロイドライト アリゾナフェニックス ビルトモアホテル フェニックスのホテルといえば、このビルトモアホテルです。高級リゾートホテル。フランクロイドライト58歳での建築。実際に設計したのはマッカーサー兄弟で、ライトのもとで修行していました。世界の中でライトにかかわるホテルで現存 […] 公開済み: 2014年9月14日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
帝国ホテルライト館のCG 帝国ホテルで姪の結婚式に参列。 時間が少し早く着いたので、メモリアルコーナーにてライト館のビデオを見ました。 以前見たときは、食堂のCGはまだできてなかったと思います。 始めてみる映像に見入ってしまいました。 なるほど、 […] 公開済み: 2019年8月19日更新: 2019年8月18日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
自由学園明日館(2) 自由学園明日館で行われる講義「レーモンドは何を残したか」2回目に参加しました。明日館は、フランクロイドライト設計のものと、道路を挟んで反対側の遠藤新設計の講堂がありますが、池袋の繁華街の中心から5,6分歩いただけで、とて […] 公開済み: 2009年6月10日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について