夜空に浮かび上がる竹の屋根 バンブーウイング 公開済み: 2017年11月12日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について このフラミンゴ・ダイライ・リゾートのバンブーウイングは、ベトナム建築家ヴォ・チョン・ギアさんの設計で、2009年の完成。 水盤に浮かぶレストランだけに、夜景は、見事な美しさでした。 屋根の竹の構造もライトアップされて、その繊細さと力強さを体験することができました。竹のもつしなやかさ、そして緊張感。風が抜ける気持ち良さ。ここでしかできない、素晴らしい建築です。 前の記事 水平に伸びる鉄とガラス、浮いた床 ミース・ファン・デル・ローエの建築を彷彿させるコンテナギャラリー 次の記事 ハノイの夜は若者であふれる。ホアンキエム湖周辺の旧市街地を歩く。 関連記事 ハノイノイバイ国際空港第2ターミナル 円借款により完成した空港 日本の円借款により2014年末に開港した空港ターミナルビル。 設計は、日本空港コンサルタンツで、施工は大成建設です。 ガラスを用いたシンプルな形態 昼間は、タクシー待ちの旅行者でごった返すターミナルの外も、夜は静かです […] 公開済み: 2017年11月15日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について a21studio 外と繋がる開放的なオフィス。 こちらが、2階にあるa21studioのオフィス。 右は、中庭に面する大開口。左には、机とパソコンが並ぶスタッフの作業スペース。 何と言いましても、サッシの無い、大開口に驚き。 開放的でしょう。まあ、冬が無いので問題な […] 公開済み: 2018年4月26日更新: 2018年4月24日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について ナマンハイハイレストラン&バーの美しい竹のドーム 竹がしなる力強さをそのままデザインとして表現されているところが素直で良いですね。 このドームにはトップライトが付いているので、内部は、とても明るいです。 このハイハイレストランには29本の円錐形の竹柱と2つの竹のド […] 公開済み: 2018年5月12日更新: 2018年5月10日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
ハノイノイバイ国際空港第2ターミナル 円借款により完成した空港 日本の円借款により2014年末に開港した空港ターミナルビル。 設計は、日本空港コンサルタンツで、施工は大成建設です。 ガラスを用いたシンプルな形態 昼間は、タクシー待ちの旅行者でごった返すターミナルの外も、夜は静かです […] 公開済み: 2017年11月15日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
a21studio 外と繋がる開放的なオフィス。 こちらが、2階にあるa21studioのオフィス。 右は、中庭に面する大開口。左には、机とパソコンが並ぶスタッフの作業スペース。 何と言いましても、サッシの無い、大開口に驚き。 開放的でしょう。まあ、冬が無いので問題な […] 公開済み: 2018年4月26日更新: 2018年4月24日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
ナマンハイハイレストラン&バーの美しい竹のドーム 竹がしなる力強さをそのままデザインとして表現されているところが素直で良いですね。 このドームにはトップライトが付いているので、内部は、とても明るいです。 このハイハイレストランには29本の円錐形の竹柱と2つの竹のド […] 公開済み: 2018年5月12日更新: 2018年5月10日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について