神楽坂界隈 公開済み: 2010年9月30日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について すっかり秋の気配になってきました。このところ雨も多く、夏の晴天が続いた猛暑がうそのようです。神楽坂を登り郵便局のあたりから路地に入りますと、石畳の細い道にそって趣きのあるお店が点在します。 木造の家屋が多く、スケールもヒューマンスケールで車の出入りもなく、とても落着いた街並みがしばらく続きます。 雨に濡れた石畳や各お店の構えも良く、ちょっとタイムスリップした感じです。 車が来ない安心感と、静けさは時の経つスピードを緩めてくれます。 前の記事 銀座三越 次の記事 ファサード 関連記事 掘り炬燵のある和室 畳に座って中庭のもみじを楽しむ 和室はゲストの寝室にも使えるように設計しましたが、掘り炬燵もありますし、掘り炬燵式カウンターがある書院も設けることで、冬の家族を囲んでの鍋や、一人物書きができる勉強部屋としても使えます。和室は中庭を眺められる位置に配置し […] 公開済み: 2015年12月18日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 早稲田大学大熊記念講堂 宇宙の調和を表現した楕円形のトップライト いよいよ講堂の内部です。 入ってまず目に飛び込んでくるのが、天井の楕円形のトップライト。 その楕円の中は中央に太陽を意味し、その周りに三日月が配置され、その周りに9の星をあしらっています。天井全体が宇宙であり、楕円が太陽 […] 公開済み: 2014年12月31日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ベトナムホーチミン郊外センヴィレッジの2000戸の住宅建設 ホーチミンの西部にあるセンヴィレッジは、2200戸の住宅を作る新興住宅街です。 まだまだ、今からというところですが、完成予想図は、看板のようになります。 センターには大きな全体模型が展示 何とも同じ形の家がずらっと並ぶ配 […] 公開済み: 2018年4月3日更新: 2018年4月2日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
掘り炬燵のある和室 畳に座って中庭のもみじを楽しむ 和室はゲストの寝室にも使えるように設計しましたが、掘り炬燵もありますし、掘り炬燵式カウンターがある書院も設けることで、冬の家族を囲んでの鍋や、一人物書きができる勉強部屋としても使えます。和室は中庭を眺められる位置に配置し […] 公開済み: 2015年12月18日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
早稲田大学大熊記念講堂 宇宙の調和を表現した楕円形のトップライト いよいよ講堂の内部です。 入ってまず目に飛び込んでくるのが、天井の楕円形のトップライト。 その楕円の中は中央に太陽を意味し、その周りに三日月が配置され、その周りに9の星をあしらっています。天井全体が宇宙であり、楕円が太陽 […] 公開済み: 2014年12月31日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ベトナムホーチミン郊外センヴィレッジの2000戸の住宅建設 ホーチミンの西部にあるセンヴィレッジは、2200戸の住宅を作る新興住宅街です。 まだまだ、今からというところですが、完成予想図は、看板のようになります。 センターには大きな全体模型が展示 何とも同じ形の家がずらっと並ぶ配 […] 公開済み: 2018年4月3日更新: 2018年4月2日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について