厳島神社4 公開済み: 2011年9月30日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について 拝殿の床。幅広の黒光する存在感のある床。 列柱の連なり 床板巾は、これが普通。 静かな水に浮かぶ回廊。 前の記事 厳島神社3 次の記事 厳島神社5 関連記事 萩焼 陶芸家金子司氏の徹底したキノコ愛 萩焼は、落ち着いた土の色で人を魅了します。 この萩焼きで特異な陶芸家が金子司氏。 その金子司氏のアトリエに遊びに行きました。 築70年の民家を購入してアトリエとして作品を作り続ける金子氏。 この民家がまた素晴らしいプロポ […] 公開済み: 2022年5月20日更新: 2022年5月20日作成者: tomitaカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について 山口宇部市 渡邊翁記念会館(3) ワクワクする階段アプローチ 2階のホワイエへと上がる階段です。 階段の両側には、天井までのガラスブロックが用いられており、柔らかい光が注がれます。 戦前でこの新しいデザインですから恐れ入ります。 今のガラスブロックは、改修されたもので、オ […] 公開済み: 2022年5月31日更新: 2022年5月31日作成者: tomitaカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏 旧大社駅 優雅な一等待合 今も昔も一等客室の待合は、やっぱり優雅でよいものです。鉄道で一等待合なんぞは今は見ませんが、当時は何と言っても鉄道が移動手段の筆頭であるわけで、それなりのしつらいがあるわけです。 正面の左側奥が、駅長室と同じになっている […] 公開済み: 2013年7月10日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について
萩焼 陶芸家金子司氏の徹底したキノコ愛 萩焼は、落ち着いた土の色で人を魅了します。 この萩焼きで特異な陶芸家が金子司氏。 その金子司氏のアトリエに遊びに行きました。 築70年の民家を購入してアトリエとして作品を作り続ける金子氏。 この民家がまた素晴らしいプロポ […] 公開済み: 2022年5月20日更新: 2022年5月20日作成者: tomitaカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について
山口宇部市 渡邊翁記念会館(3) ワクワクする階段アプローチ 2階のホワイエへと上がる階段です。 階段の両側には、天井までのガラスブロックが用いられており、柔らかい光が注がれます。 戦前でこの新しいデザインですから恐れ入ります。 今のガラスブロックは、改修されたもので、オ […] 公開済み: 2022年5月31日更新: 2022年5月31日作成者: tomitaカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏
旧大社駅 優雅な一等待合 今も昔も一等客室の待合は、やっぱり優雅でよいものです。鉄道で一等待合なんぞは今は見ませんが、当時は何と言っても鉄道が移動手段の筆頭であるわけで、それなりのしつらいがあるわけです。 正面の左側奥が、駅長室と同じになっている […] 公開済み: 2013年7月10日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について