夜景 公開済み: 2012年1月8日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 水上高原レジデンス(森の別荘)の写真を整理してますと、まだまだ美しい写真が山ほど出てきたので、このプログを通して紹介すると共に、自分の頭の中も整理していきたいと思います。 大自然の中にある別荘ですが、夜になると周りにはほとんど明かりが無くなり、星と月あかりのみの世界になります。 夕方、太陽が沈むとあっという間に闇が訪れるので、夜景撮影はタイミングが非常に難しいのです。でもこの瞬間が最も美しい時間でもあるのです。 撮影は、スパイラルの小林浩志氏に頼みました。身体をはっての撮影 前の記事 あかりを楽しむ 次の記事 夜景を楽しむ 関連記事 前川國男自邸の吹抜け空間を確認しに、江戸東京たてもの園に行く 新しいプロジェクトのクライアントさんからの希望は大きな吹き抜けリビング。 2階と1階を繋ぎ合わせるような吹抜けにしたいというご希望。 ちまたに吹抜け空間は沢山ありますが、住宅のヒューマンスケールを考えたとき、これぞ気持ち […] 公開済み: 2020年10月8日更新: 2020年10月8日作成者: tomitaカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について 中禅寺湖イタリア大使館別荘(2) 杉皮の天井・壁 アントニン・レーモンドが設計した中禅寺湖イタリア大使館別荘の目をひくのは開放的なプランだけではありません。 その内装に薄い杉の皮が用いられていること。 なかなか内装として考えつかない杉皮なんですが、その杉皮を様々な模様に […] 公開済み: 2018年10月27日更新: 2018年10月26日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 町の人に愛され続けるコミュニティーセンター 宮代町進修館 階段をあがるとそこは広いホールです。沢山の椅子と机が並び、町の人達が自由に使っていました。勉強や読書をする学生、展示会の打合せをする年配のグループ。お茶を楽しむ夫人達。何だか市民ホールというよりか、みんなのリビンク […] 公開済み: 2017年5月28日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉阪隆正・U研究室・象設計集団, 建築・設計について
前川國男自邸の吹抜け空間を確認しに、江戸東京たてもの園に行く 新しいプロジェクトのクライアントさんからの希望は大きな吹き抜けリビング。 2階と1階を繋ぎ合わせるような吹抜けにしたいというご希望。 ちまたに吹抜け空間は沢山ありますが、住宅のヒューマンスケールを考えたとき、これぞ気持ち […] 公開済み: 2020年10月8日更新: 2020年10月8日作成者: tomitaカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について
中禅寺湖イタリア大使館別荘(2) 杉皮の天井・壁 アントニン・レーモンドが設計した中禅寺湖イタリア大使館別荘の目をひくのは開放的なプランだけではありません。 その内装に薄い杉の皮が用いられていること。 なかなか内装として考えつかない杉皮なんですが、その杉皮を様々な模様に […] 公開済み: 2018年10月27日更新: 2018年10月26日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
町の人に愛され続けるコミュニティーセンター 宮代町進修館 階段をあがるとそこは広いホールです。沢山の椅子と机が並び、町の人達が自由に使っていました。勉強や読書をする学生、展示会の打合せをする年配のグループ。お茶を楽しむ夫人達。何だか市民ホールというよりか、みんなのリビンク […] 公開済み: 2017年5月28日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉阪隆正・U研究室・象設計集団, 建築・設計について