日本の住宅デザインの素晴らしさがわかる「日本、家の列島」展 パナソニックミュージアム
今浜離宮のパナソニックミュージアムで開催中のフランス人建築家が見た「日本、家列島」展を見てきました。多彩な建築家が設計した家を見ますと、日本の住宅建築は、世界的にもかなりいけてると改めて感じました。狭い敷地にたいして豊 […]
日本橋高島屋増築 美しいガラスブロックのファサード 村野藤吾の秀作
日本橋高島屋は百貨店として初めて重要文化財になった建物です。通りに面する 重厚な部分は、今の帝国ホテルを設計した高橋貞太郎の設計で昭和8年の竣工。で、後ろの増築部分は村野藤吾の設計。この新旧のつながりが見事で、違和感のな […]
草間彌生のかぼちゃがぶら下がるギンザシックス吹抜けホール
打合せの帰りにこの前オープンしたギンザシックスに入ってみました。連休で都内からは人が減ったと思いきや、とんでもない人、人、人。で、4階までエスカレーターで登ってそのまま折り返して帰りました。見たかったのは吹抜け空間に吊 […]
庭が内部化された茶室
洋館と和館の合体。 昔建てられた和風の建築を一部解体して、新しい家を増築してつなげるという計画が始まりましたが、その連続性を考えているところです。この家のように洋館と和館はデザイン的にもまったく異なるものを、エイ!とつな […]
障子と、スリガラスの入った窓のダブルスキン 日本の文様
和館の開口部です。 外部のガラスの入った窓と、障子の組み合わせですが、その外側の窓にも格子が美しく組まれ、その中にスリガラスがはめ込まれています。 障子の格子とスリガラスの格子のダブルスキン。 入る光も柔らかく、空気も […]
上げ下げ窓がある眺望の良い応接とピアノが置かれたサロン
通常は、応接やサロンといった部屋は、1階に置かれたことが多かった洋館ですが、この旧田中家住宅ではお客様をもてなす部屋は眺望を考慮して3階に設けられました。眺望といえば大切なのが窓。できるかぎり大きな開口も部屋に設けていま […]
旧田中家住宅 3階までのびる立体階段
旧田中家住宅は、商売をやっていたので洋館玄関は、お店の構えをしています。 4枚の引き戸は大きな間口を作ります。 玄関廻りの煉瓦の外壁 お店の構えの玄関。神棚が据えられ、ここは、日本のお店のデザイン 玄関はいってすぐの […]
埼玉川口市の邸宅 旧田中家住宅を訪れる
埼玉県川口市にある田中家住宅です。洋館と和館の折衷様式。大通りに面する側に見えるのはは、3階建ての洋館。外部の仕上げは、イギリス積みの煉瓦で、開口部廻りには左官による枠化粧を施し、垂直方向を意識させるデザインになって […]
表参道CICADA 中庭を抜ける風が気持ち良い
いよいよゴールデンウイークですね。外を歩いていても湿度は低いし、太陽の光も心地よい。新緑も目に優しく、綺麗です。ぶらっと表参道から青山を歩きました。前から行ってみたかったCICADAでランチ。中庭の樹木の新緑が、心地よい […]
春間近の谷川岳 美しい光が注ぐドームのトンネル
谷川岳の積雪もここのところの暖かさで、だいぶ溶けてきました。こちらでは、長い冬が終わり、そろそろ春という感じです。雪解け水が川に注ぎ込み、清らかな豊かな水となって流れていきます。 水上インターを降りて、湯檜曽を超えて谷川 […]
土佐四万十川に架かる沈下橋 洪水から橋を守る知恵
四国高知の旅も今日が最後です。最後の清流四万十川。私が育った兵庫県の町にも川があり、そこで魚を獲ったりして遊んだ覚えがあります。川は人にとって欠かせない自然からの贈り物。清らかな流れが、これからもずっと受け継がれていって […]
土佐 四万十川の菜の花
最後の清流と呼ばれる高知県土佐の四万十川ですが、確かに綺麗でした。 川沿いをレンタサイクルで、2時間ほど走りました。 春を告げる菜の花が綺麗でした。