今帰仁村中央公民館(2) 風が抜ける会議室 風土に根差した建築
沖縄の風土に根差した建築。象設計集団が設計した今帰仁村中央公民館です。 大きな屋根の下には、いくつかの会議室、和室等室内諸室がありますが、その間にも半外部の会議室があり、 そこも有効に使われています。 こちらが、半外部空 […]
沢山の柱が並ぶ大きな屋根をもつ建築 今帰仁村中央公民館
沖縄本島の名護市から車で30分ほど北に進んだところに今帰仁村があり、そこの公民館を訪ねました。 設計は象設計集団。 真ん中の広い芝生の庭を囲むように赤い柱が沢山並び、大きなコンクリートの有機的な形態の屋根がその上に載りま […]
名護市庁舎(2) アサギが散りばめられた風が抜ける市庁舎
こちらは、市街地、駐車場側から見た外観。こちら側も海側ファサードと同じように外部階段が外観上のアクセントになっています。 壁面に沿いながら、外部階段で一気に屋上まで登れます。 最上部から見た名護市庁舎。 名護市庁舎には沖 […]
沖縄の風土に溶け込んだ名護市庁舎 シーサーが守る建築
沖縄の名護市の市庁舎。公開コンペで1等をとったのは、象設計集団とアトリエ・モビル。その市庁舎の建物は、ここ沖縄の風土や 街並み、歴史を踏まえた優れた建築です。 設計コンセプトは、沖縄の街や風土に溶け込み庁舎と街が連続する […]
ザ・ブセナテラス 天井の高いゲストルーム
さて、泊まった客室です。 玄関ドアを開けると、ちょっとニッチになっていて、その先が寝室 寝室は大きな開口部があり、その外にはテラス。 テラスを介して部瀬名の海を見下ろすことができます。 サッシはL字。室内が少し広く感じま […]
ザ・ブセナテラス 沖縄の威信をかけたホテル
沖縄の西海岸には多くのリゾートホテルが建ち、来年にはハワイオアフのハレクラニも進出。まさに沖縄本島での 一番のリゾートゾーンになっています。その一番最初のホテルはムーンビーチホテルですが、それは後日。今日は部瀬名岬にある […]
旧山口萬吉邸 ホールに設けられた有機的な階段 石で加工された手すり
旧山口萬吉邸の1階と2階を結ぶ階段ホール。 大きな階段ホールは、この建物の肝。 2階の大きな窓から下階に光が注ぎ込みます。 この階段の一番目についたところは、石で加工された手すり。 グルグルっと廻って上がり降りしますが、 […]
旧山口萬吉邸 舘鼻則孝「RETHINK」 伝統を残す貴重な建築
旧山口萬吉邸で今日まで開催中の舘鼻則孝と香りの日本文化展は、古い山口邸をリニューアルした建築で行われています。 スパニッシュスタイルの建築は、明治の折衷様式からモダニズムに移行する時期に生まれたスタイルで、日本に残る数少 […]
旧山口萬吉邸 「舘鼻則孝と香の日本文化」を見る
九段下の靖国神社の裏手にある鬱蒼とした樹木に覆われる敷地に、築91年の旧山口萬吉邸はあります。 この建物のリニューアルが完成し、日曜日までの3日間アーチスト舘鼻則孝の作品展が行われています。 まずは、九段下駅から歩いてい […]
建築の日本展 森美術館で開催中の日本建築の遺伝子のもたらすものを見学
六本木森美術館で開催中の展覧会「建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」を見学してきました。 歴史的建築からモダニズム、そして現代建築へとつながる脈々とした日本らしさを体感できました。 とても大きな企画展で、日本の和様か […]
沖縄 ザ・ブセナテラス 万国津梁館 琉球石灰岩が散りばめられたサミット会場
2000年に日本初のリゾート型サミットが開催された際、使用された国際会議場の万国津梁館。 沖縄のリゾートホテルザ・ブセナテラスの敷地内にあります。 国際会議やそのた催しがされてない時は、自由に見学できます。 広い中庭を囲 […]
日本の民家 白川郷(2) 自然に溶け込む合掌造り
高い杉の木。その前に置かれた茅葺屋根の倉庫。そして目の前に広がる青々とした田んぼ。 まわりの自然に溶け込む建築とはこういう建築のことですよね。 壁も屋根もすべて地場で採れる自然素材。だからこそ、廻りの風景に溶け込んでいる […]