ハイアットリージェンシー箱根 暖炉のあるリビングが嬉しい

箱根のハイアットリージェンシーのリビングと言われるホールです。 ここには、嬉しい暖炉スペースがあります。 暖炉の火を眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができます。 やはり、暖炉を囲んでのスペースというのは、 […]

旧吉田茂邸 天井が特徴の金の間 銀の間

吉田五十八が設計した旧吉田茂邸 焼失後、もとの設計図や資料を基に再建されましたが、 その中でも煌びやかな部屋がこの2つ。一つは金の間 天井材は桐ですが、スリットになっていて、そのスリットの中に金箔が貼られています。 光が […]

大磯旧吉田茂邸 再建された吉田五十八設計の住宅

神奈川県大磯に、あった戦後の総理大臣吉田茂邸ですが、平成21年火事により消失。 建築家吉田五十八の設計部分も多くあり、吉田茂の果たした役割や痕跡を建物と共に伝え、市民に開放するという前提で、以前の姿に再建されました。 使 […]

遠藤新 自由学園講堂 3枚下ろしの客席

遠藤新設計の自由学園講堂ですが、客席の両側の床が上がり、魚を3枚におろした様な平面、断面になっています。 ステージ方向を見たところ。ステージ両側の大谷石の柱が空間を締めています。両側の客席の床が上がっているのがわかります […]

遠藤新 自由学園講堂

自由学園の講堂です。 自由学園は、フランクロイドライトの設計。その後帰国したので、講堂はその弟子である新の設計になります。 自由学園明日館と道を挟んで建つ、講堂は、デザインが統一され、スケールもヒューマンスケール。 外 […]

ブログの再開はフランクロイドライトの自由学園からスタートです。

昨年12月からブログが止まってしまい、今日まで復旧できなかったので、今日からまた新たにスタートします。 まず、今年のスタートは、自由学園から。 自由学園では、いろいろな講座が開催されていて、今日は西洋建築の講座 ローマバ […]

モスグリーンの床タイル

玄関の先はすぐに階段のコアになっていて、そこから部屋に入ります。階段下の玄関部分の床にはモスグリーンのタイルが貼られています。 さりげなく入った模様も美しい こちらは、また違う部屋に貼られたモスグリーンの床タイル 黄色の […]

ハノイベトナム料理 シーズンズオブハノイ フランス統治下の建物を利用したレストラン

ベトナムの食事は、どれも美味しかったなー。 ハノイでも有名なベトナム料理のレストランで昼食を頂きました。 旧市街地では古いフランス統治下の建物も多く残り、そこに住まいやお店を構えるところも多いのですが、このレストランも古 […]

面白い瓦屋根 

文廟の特徴は屋根でしょうか。 そりあがる屋根とそこに載る瓦。 木が反るのは解るけれども、それに合わせた瓦屋根の技術も職人技です。 褐色の瓦は、日本瓦よりも少し小ぶり。 表面の凹凸が亀のような花びらのような。 小さな警備小 […]

ハノイ文廟 の亀

ベトナム最古の大学 文廟。ここでは官僚の登用試験科挙が1919年まで行われていました。超秀才しか通ることができない科挙の試験。その試験に見事合格した人の名前を出身地が刻まれた石碑が並びます。ここで面白いのがその石碑の下の […]

ハノイの中心 孔子を祀るベトナム最古の大学跡 文廟

ベトナムで最初の大学国士監が置かれたのが文廟です。多くの観光客が訪問する学問祈願のスポット。 正面門をくぐると、広い庭が拡がります。 そこを緑を見ながら進みます。ハノイ市街地にあるのに、静かな空間 やがて見えてくるのが奎 […]

新しいベトナムの建築 コンクリートブロックの家 ペットボトルの家

4階のギャラリー空間に登る階段 4階ギャラリーでは、ベトナムの建築家達の作品展が行われていました。 トップライトのラインがこのスペースの特徴 狭い敷地を有効に利用しながらも、境界との隙間を利用した庭や半外部を建物に […]