軽井沢沢村ベーカリー

旧軽井沢 沢村ベーカリー 回廊が自然の中を廻る

旧軽井沢にある沢村ベーカリー。素材と製造工程にこだわりを持ち、美味しい出来立てのパンを提供する沢村のパン。 紅葉盛りのこの気持ち良い季節の朝に、モーニングを頂きに立ち寄りました。 大きな敷地の中に建つパン工房、レストラン […]
日本橋高島屋S.C.新館

日本橋高島屋S.C.新館  高層ビルの低層部を本館とそろえたデザイン

日本橋再開発の一環として完成した日本橋高島屋S.C.新館。 本館は百貨店として初めて重要文化財になった建築で、その隣に建ちます。 中央通りに面するファサードは、本館と連続するデザイン。 この新館は、地上31階のたてもので […]
日光 明治の館

日光 明治の館 乱れ石積みの外観

日光東照宮の近くに建設された明治の館。 建物は明治42年の竣工で、建築主は日本に初めて蓄音機を紹介し、蓄音機、レコードの製造・販売を行ったアメリカ貿易商のF.Wホーンの別荘。 外壁は、日光石を積み上げた重厚なデザインです […]
中禅寺湖英国大使館別荘

中禅寺湖 英国大使館別荘(3) 内と外をつなぐ広縁

日本の建築では、内部と外部を緩やかにつなぐ空間が昔から設けられてきました、自然と共に暮らす生活が日本の気候風土に合致しており、四季を感じながら日々を送る豊かさを皆が持っていたからです。 家に居ながら外を感じる装置として、 […]
中禅寺湖英国大使館別荘

中禅寺湖 英国大使館別荘(2) 景色をわが物にする

中禅寺湖の英国大使館の2階の大きな窓からの景色です。 女優吉永小百合が座った場所。 ゆっくりとした時間が流れます。 横長の大きな開口部はこのように設計するというお手本のような縁側。 天井があるので、雨や、夏の日差しから守 […]
中禅寺湖英国大使館別荘

中禅寺湖 英国大使館別荘 黒い外壁と中禅寺湖に開いた大きな開口部

日光中禅寺湖の湖畔に建てられた英国大使館別荘です。 英国外交官のアーネスト・サトウが日光に惚れこんで建てた別荘を,英国大使館が別荘として利用していましたが、 老朽化により改修。新しくなった英国大使館別荘を見学しました。 […]
イタリア大使館別荘副邸

中禅寺湖 イタリア大使館別荘副邸  自然を満喫する小住宅

中禅寺湖イタリア大使館別荘の本邸のすぐ近くに建設された副邸。 少し丘に登ったところに配置。 自然の中に溶け込む姿が美しい こちらは、玄関側。 暖炉の煙突とその廻りの自然石積みの壁が良いですね。 外壁は本邸と同じ杉皮。 綺 […]
杉皮で囲まれた階段

中禅寺湖 イタリア大使館別荘(3) 杉皮で囲まれた階段室

杉皮の壁と天井で囲まれた2階へ上がる階段部分です。 これだけ同じ材料で囲まれていると、通常はちょっと息が詰まる感じですが、 杉皮という天然の素材であることと、ひとつひとつのパーツが大きくないので、表情が豊かなことで、優し […]
杉皮の天井

中禅寺湖イタリア大使館別荘(2) 杉皮の天井・壁

アントニン・レーモンドが設計した中禅寺湖イタリア大使館別荘の目をひくのは開放的なプランだけではありません。 その内装に薄い杉の皮が用いられていること。 なかなか内装として考えつかない杉皮なんですが、その杉皮を様々な模様に […]
イタリア大使館別荘

日光中禅寺湖 イタリア大使館別荘  湖とつながる広い縁側

日光は、外国人の避暑地であったため、大使館も夏の間、ここに移って仕事をしたそうです。 今でも残るのが、このイタリア大使館別荘。 設計は、アントニン・レーモンド。 大きく開いた中禅寺湖に対して、建物を横方向に広くとり、湖に […]
中禅寺金谷ホテル

中禅寺金谷ホテル(2) 大谷石の暖炉がある半円形のロビー

中禅寺金谷ホテルのエントランスを入ると、まず目の前にゲストを迎えるのがこの大きな暖炉と吹抜け空間です。 手前に吹抜けがあり上部から光が差し込みます。そしてこの暖炉。 暖炉の左手がフロントカウンター そして暖炉右手には重厚 […]
中禅寺金谷ホテル

中禅寺金谷ホテル 丸太を多用したロッジ風建築

中禅寺湖を間近に望む立地に建つ中禅寺金谷ホテル。 全てのゲストルームが中禅寺湖に向いて配置された建物で、設計はカナダの建築家J・スタージェス氏 車は、坂を上り建物の妻面から近づきます。そして横に長いホテルの駐車場側エント […]