キャピトルホテル東急2 公開済み: 2011年9月8日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 玄関ホールです。 高台にあるので、地下鉄からのお客さんは、地下からのアプローチ。こちらは車でのアプローチ。 ホールから和食事処へ向かうプロムナード 天井は、格子のインテリア。ちょっと薄っぺらい感じ。 ホテルとしての華やかさがあるので良いのですが、やはり私は根津美術館の抑えた感じが好きですな。 前の記事 キャピトルホテル東急1 次の記事 キャピトルホテル東急3 関連記事 ベネッセミュージアム宿泊施設オーバル 水を湛えた静寂な空間 数ある安藤建築の傑作の一つであることは間違いないオーバル。ここまで辿り着くまでの動線の豊かさ。そしてこの水を湛えた楕円形の静かな空間。見事だと思います。 完全に壁に囲まれ、楕円形の水盤から漏れた水が心地よい音を奏でます。 […] 公開済み: 2014年10月30日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 東山魁夷せとうち美術館 海と橋を見ながら絵画鑑賞の余韻に浸る 谷口さんの歩きやすい動線計画に沿いながら絵画を鑑賞し、最後に出てくるのがこのレストランスペースです。 海に開かれたレストランで、瀬戸内大橋を眺めながら絵画の印象を味わう。ゆっくりとした時間を持つことができる贅沢なスペース […] 公開済み: 2014年10月24日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 金沢市立玉川図書館 谷口吉郎、谷口吉生親子で携わった建築 谷口さんの建築は、学ぶところが多く、いつも感動させられますが、この金沢市玉川図書館も良かった。煉瓦造りの専売公社工場を改修して近世資料館とし、その隣にコールテン鋼のシンプルな外壁を持つ図書館があります。この建築は谷口親子 […] 公開済み: 2016年3月12日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北陸の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
ベネッセミュージアム宿泊施設オーバル 水を湛えた静寂な空間 数ある安藤建築の傑作の一つであることは間違いないオーバル。ここまで辿り着くまでの動線の豊かさ。そしてこの水を湛えた楕円形の静かな空間。見事だと思います。 完全に壁に囲まれ、楕円形の水盤から漏れた水が心地よい音を奏でます。 […] 公開済み: 2014年10月30日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
東山魁夷せとうち美術館 海と橋を見ながら絵画鑑賞の余韻に浸る 谷口さんの歩きやすい動線計画に沿いながら絵画を鑑賞し、最後に出てくるのがこのレストランスペースです。 海に開かれたレストランで、瀬戸内大橋を眺めながら絵画の印象を味わう。ゆっくりとした時間を持つことができる贅沢なスペース […] 公開済み: 2014年10月24日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
金沢市立玉川図書館 谷口吉郎、谷口吉生親子で携わった建築 谷口さんの建築は、学ぶところが多く、いつも感動させられますが、この金沢市玉川図書館も良かった。煉瓦造りの専売公社工場を改修して近世資料館とし、その隣にコールテン鋼のシンプルな外壁を持つ図書館があります。この建築は谷口親子 […] 公開済み: 2016年3月12日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北陸の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂