キャピトルホテル東急3 公開済み: 2011年9月10日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 ホテルロビー階奥にあるレストランから外の景色を眺めたところ 水盤と深い庇。そして拡がる視界。プランニングが上手いなという印象です。左は首相官邸 水盤に反射した光がレスロラン天井にあたり波紋を作り出していました。 裏側の動線 壁には既製のパネルをランダムに貼り、壁が威圧感のないようなデザインがなされています。 前の記事 キャピトルホテル東急2 次の記事 東池袋JUSTWELL-1 関連記事 ベネッセミュージアム宿泊施設オーバル 水を湛えた静寂な空間 数ある安藤建築の傑作の一つであることは間違いないオーバル。ここまで辿り着くまでの動線の豊かさ。そしてこの水を湛えた楕円形の静かな空間。見事だと思います。 完全に壁に囲まれ、楕円形の水盤から漏れた水が心地よい音を奏でます。 […] 公開済み: 2014年10月30日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 水戸市民会館(5)茶会や会食にも使える充実した和室空間 水戸市民会館を一通り歩いてみて、市民が気軽に立ち寄れ、休憩できるスペースがいかに多いか実感しました。 仕事の途中や、学校の帰りに立ち寄って、いろいろな立場の人が気軽に利用できそうです。 こちらは、会議室が入るフロアーのホ […] 公開済み: 2024年4月30日更新: 2024年4月29日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂, 茨木県の建築 ヤオコー川越美術館 四角いコンクリートの箱の中の光の美術館 埼玉県川越市にあるヤオコー川越美術館。設計は伊東豊雄氏。画家三栖右嗣の優れた作品が展示されています。四角いコンクリート打ち放しの箱の中は、4つのスペースに田の字型に区切られたとてもシンプルな構成。エントランスホール・シ […] 公開済み: 2017年7月21日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
ベネッセミュージアム宿泊施設オーバル 水を湛えた静寂な空間 数ある安藤建築の傑作の一つであることは間違いないオーバル。ここまで辿り着くまでの動線の豊かさ。そしてこの水を湛えた楕円形の静かな空間。見事だと思います。 完全に壁に囲まれ、楕円形の水盤から漏れた水が心地よい音を奏でます。 […] 公開済み: 2014年10月30日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
水戸市民会館(5)茶会や会食にも使える充実した和室空間 水戸市民会館を一通り歩いてみて、市民が気軽に立ち寄れ、休憩できるスペースがいかに多いか実感しました。 仕事の途中や、学校の帰りに立ち寄って、いろいろな立場の人が気軽に利用できそうです。 こちらは、会議室が入るフロアーのホ […] 公開済み: 2024年4月30日更新: 2024年4月29日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂, 茨木県の建築
ヤオコー川越美術館 四角いコンクリートの箱の中の光の美術館 埼玉県川越市にあるヤオコー川越美術館。設計は伊東豊雄氏。画家三栖右嗣の優れた作品が展示されています。四角いコンクリート打ち放しの箱の中は、4つのスペースに田の字型に区切られたとてもシンプルな構成。エントランスホール・シ […] 公開済み: 2017年7月21日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂