ディオール表参道 公開済み: 2011年12月28日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 表参道は今や建築家の設計した建物が多く並びますが、このディオールもそのひとつ。妹島和世・西沢立衛のSANNA設計。 シンプルそのものの建築でありながら外壁は、シルクのドレープのような美しさがあります。 ディオールの社名にふさわしいコンセプトのある建物ではないでしょうか。 その隣は、オランダ建築事務所MVRDV設計のジャイル。 各層がずれながら積層しているデザイン。 こちらは、力強く迫ってくる感じがします。 こんな対比が見られるのも面白いのであります。さて、あなたはどちらがお好き? 前の記事 プラダ表参道 次の記事 夜を楽しむ 関連記事 瓦と土による趣のある壁 京都天龍寺の銀杏 さて、紅葉は各地で始まっています。この季節は、とても好きです。冬に向かうちょっと寂しい感じ。哀愁と時の流れを感じる紅葉。空気も綺麗し、湿度も少ない。この気持ち良い時間を思いっきり楽しみたいですね。 京都には日帰りで墓参り […] 公開済み: 2016年11月17日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 岡本太郎展 太陽の塔 岡本太郎と聞いて、一番に思いつくのはやはり、大阪万博の太陽の塔。 小さいながらに面白いなーと思ったことを思い出します。 太陽の塔の内部空間もいまだに強烈に覚えています。 丹下健三がデザインした、スーパーフレームの屋根を […] 公開済み: 2022年12月11日更新: 2022年12月11日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 私的な話 イサムノグチ庭園美術館 石と格闘したイサムノグチのアトリエ イサムノグチの彫刻は大地そして宇宙を連想させる芸術ですが、そのイサムノグチが17年間住んで彫刻を刻んだアトリエが、イサムノグチ庭園美術館として解放展示されています。作品に漂う宇宙観がそのまま表現された素晴らしいアトリエ建 […] 公開済み: 2014年10月11日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について
瓦と土による趣のある壁 京都天龍寺の銀杏 さて、紅葉は各地で始まっています。この季節は、とても好きです。冬に向かうちょっと寂しい感じ。哀愁と時の流れを感じる紅葉。空気も綺麗し、湿度も少ない。この気持ち良い時間を思いっきり楽しみたいですね。 京都には日帰りで墓参り […] 公開済み: 2016年11月17日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
岡本太郎展 太陽の塔 岡本太郎と聞いて、一番に思いつくのはやはり、大阪万博の太陽の塔。 小さいながらに面白いなーと思ったことを思い出します。 太陽の塔の内部空間もいまだに強烈に覚えています。 丹下健三がデザインした、スーパーフレームの屋根を […] 公開済み: 2022年12月11日更新: 2022年12月11日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 私的な話
イサムノグチ庭園美術館 石と格闘したイサムノグチのアトリエ イサムノグチの彫刻は大地そして宇宙を連想させる芸術ですが、そのイサムノグチが17年間住んで彫刻を刻んだアトリエが、イサムノグチ庭園美術館として解放展示されています。作品に漂う宇宙観がそのまま表現された素晴らしいアトリエ建 […] 公開済み: 2014年10月11日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について