ディオール表参道 公開済み: 2011年12月28日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 表参道は今や建築家の設計した建物が多く並びますが、このディオールもそのひとつ。妹島和世・西沢立衛のSANNA設計。 シンプルそのものの建築でありながら外壁は、シルクのドレープのような美しさがあります。 ディオールの社名にふさわしいコンセプトのある建物ではないでしょうか。 その隣は、オランダ建築事務所MVRDV設計のジャイル。 各層がずれながら積層しているデザイン。 こちらは、力強く迫ってくる感じがします。 こんな対比が見られるのも面白いのであります。さて、あなたはどちらがお好き? 前の記事 プラダ表参道 次の記事 夜を楽しむ 関連記事 水平に伸びる鉄とガラス、浮いた床 ミース・ファン・デル・ローエの建築を彷彿させるコンテナギャラリー 垂直に伸びる木の中に水平ラインを強調したガラスと鉄の建築であるコンテナハウスギャラリーは、まるでミース・ファン・デル・ローエの建築のようでした。 床のデッキは、地面から浮いて設けられ、コンテナのスチールのフレームに開 […] 公開済み: 2017年11月11日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について 平戸湯快リゾートホテル蘭風 ステンドグラスが入った大きな吹き抜けホール 平戸の湯快リゾートホテル蘭風は、近年湯快グループが、以前の千里が浜ホテル蘭風の権利を引き継いで、リニューアルオープンしたリゾートホテルです。 最初このホテルを建てたオーナーは、これと同じ形態の沖縄のホテルを参考にして建設 […] 公開済み: 2018年8月15日更新: 2018年8月12日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 長崎の建築 海の見えるヴィラ-3 中庭に面してはライブラリーが付いた、ゲストルームがあります。 広大な海を見て、ちょっと一人になって静かな空間で本を読んだりして寛ぐ。そんな場も良いでしょう。 お風呂は、ジャグジー風呂。 海で遊んで、そのまま外からお風 […] 公開済み: 2013年1月12日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
水平に伸びる鉄とガラス、浮いた床 ミース・ファン・デル・ローエの建築を彷彿させるコンテナギャラリー 垂直に伸びる木の中に水平ラインを強調したガラスと鉄の建築であるコンテナハウスギャラリーは、まるでミース・ファン・デル・ローエの建築のようでした。 床のデッキは、地面から浮いて設けられ、コンテナのスチールのフレームに開 […] 公開済み: 2017年11月11日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
平戸湯快リゾートホテル蘭風 ステンドグラスが入った大きな吹き抜けホール 平戸の湯快リゾートホテル蘭風は、近年湯快グループが、以前の千里が浜ホテル蘭風の権利を引き継いで、リニューアルオープンしたリゾートホテルです。 最初このホテルを建てたオーナーは、これと同じ形態の沖縄のホテルを参考にして建設 […] 公開済み: 2018年8月15日更新: 2018年8月12日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 長崎の建築
海の見えるヴィラ-3 中庭に面してはライブラリーが付いた、ゲストルームがあります。 広大な海を見て、ちょっと一人になって静かな空間で本を読んだりして寛ぐ。そんな場も良いでしょう。 お風呂は、ジャグジー風呂。 海で遊んで、そのまま外からお風 […] 公開済み: 2013年1月12日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について