マウイ島 ワイレア地区 グランドワイレアホテル(5) 公開済み: 2012年4月7日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について ホテル内にある教会です。 その内部 建物はいくつかのブロックに分けられていて、随所に水が流れ池があり、目と耳を楽しませてくれます。 ホテル内にある海鮮レストラン棟で茅葺屋根なのですが、その内部空間は、太い構造体で支えられていました。 このレストランには水の上に浮いたような印象のある特別テラス席が付いていて、ここから見える夜景は最高にロマンチックなのです。 前の記事 マウイ島 ワイレア地区 グランドワイレアホテル(4) 次の記事 マウイ島 ワイレア地区 アイランドワイレアホテル(6) 関連記事 フィリップ・ジョンソン アモン・カーター美術館 フィリップ・ジョンソン設計のアモン・カーター美術館です。この美術館は、キンベル美術館、フォートワース美術館のすぐ近くにあり、訪れた人は自分の好みでいろいろな美術品を鑑賞できるというわけです。 正面アーチのゲート状となって […] 公開済み: 2010年12月24日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, ミース・ファン・デル・ローエ フィリップ・ジョンソン, 建築・設計について フランクゲーリー ウォルトディズニーコンサートホール2 客を迎える大きな柱のモニュメント 内部に入りますと、外観からは想像できない木の柱と白い壁の明るく落ち着いたインテリアに思わずウァオーと声がでてしまいます。 スリット状の開口部から明るい光が入り、巨大な木の柱のオブジェに目が留まります。 階段やエスカレータ […] 公開済み: 2014年7月14日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について マウイ島 ワイレア地区 グランドワイレアホテル(2) コンセルジュデスクは、8人ぐらいのコンセルジュが並んでいて、様々な要求に応えてくれます。日本人デスクもありました。 この開口部にはガラスがはめ込まれており、風対策がしてありました。 エレベーターホールにはバルコニーがあり […] 公開済み: 2012年4月4日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について
フィリップ・ジョンソン アモン・カーター美術館 フィリップ・ジョンソン設計のアモン・カーター美術館です。この美術館は、キンベル美術館、フォートワース美術館のすぐ近くにあり、訪れた人は自分の好みでいろいろな美術品を鑑賞できるというわけです。 正面アーチのゲート状となって […] 公開済み: 2010年12月24日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, ミース・ファン・デル・ローエ フィリップ・ジョンソン, 建築・設計について
フランクゲーリー ウォルトディズニーコンサートホール2 客を迎える大きな柱のモニュメント 内部に入りますと、外観からは想像できない木の柱と白い壁の明るく落ち着いたインテリアに思わずウァオーと声がでてしまいます。 スリット状の開口部から明るい光が入り、巨大な木の柱のオブジェに目が留まります。 階段やエスカレータ […] 公開済み: 2014年7月14日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について
マウイ島 ワイレア地区 グランドワイレアホテル(2) コンセルジュデスクは、8人ぐらいのコンセルジュが並んでいて、様々な要求に応えてくれます。日本人デスクもありました。 この開口部にはガラスがはめ込まれており、風対策がしてありました。 エレベーターホールにはバルコニーがあり […] 公開済み: 2012年4月4日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について