レバーハンドル 掘商店 LBR 公開済み: 2012年5月4日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ドアのレバーハンドルは、いつも迷うことが多かったのですが、この堀商店のレバーハンドルLBRは、握り具合といい、大きさといいピッタリと手になじみしかもどっしりした重厚感があり、思わずなででいたいようなそんな一品です。 値段が少し高いので沢山ドアがある家では予算の関係でなかなか使うのが難しいのですが、少ないところにはこれが今のところBESTかな。 前の記事 GAギャラリー・GAハウスプロジェクト2012 次の記事 D51 躍動感のある機能美の蒸気機関車 関連記事 鉄平石の壁 木の天井 カリンの床 木製サッシで囲まれた落ち着くダイニング このリビング・ダイニングをどのようにデザインするかが、一番のテーマでした。中庭の緑はいつも目に入るようにしたいし、鉄平石の強く厚い壁に守られるように過ごしたい。石は地球の一部なので見ていても、触っていてもどこか落ち着きま […] 公開済み: 2015年12月15日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 尻尾崎灯台の寒立馬 寒立馬(かんだちめ)と呼ばれる馬が放牧されていて、冬は極寒の中で立ちすくみながら餌を探すその力強さが有名ですが、寒い冬に車をここまで飛ばしてくる自身がなかったので、今日まで引き伸ばしにしていましたが、ようやく訪れることが […] 公開済み: 2015年4月27日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 日本橋日証館 日本橋川が見える階段と石と装飾天井の美しいエントランスホール 日証館に入ってみます。 玄関ホールは、壁や階段を活かし、天井に間接照明を採り入れたリニューアルで、入った瞬間に威厳と拡がり、明るさを感じる美しいホールになっています。正面には階段があり、踊り場に設けられた開口部から外の光 […] 公開済み: 2017年1月9日更新: 2018年3月10日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
鉄平石の壁 木の天井 カリンの床 木製サッシで囲まれた落ち着くダイニング このリビング・ダイニングをどのようにデザインするかが、一番のテーマでした。中庭の緑はいつも目に入るようにしたいし、鉄平石の強く厚い壁に守られるように過ごしたい。石は地球の一部なので見ていても、触っていてもどこか落ち着きま […] 公開済み: 2015年12月15日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
尻尾崎灯台の寒立馬 寒立馬(かんだちめ)と呼ばれる馬が放牧されていて、冬は極寒の中で立ちすくみながら餌を探すその力強さが有名ですが、寒い冬に車をここまで飛ばしてくる自身がなかったので、今日まで引き伸ばしにしていましたが、ようやく訪れることが […] 公開済み: 2015年4月27日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
日本橋日証館 日本橋川が見える階段と石と装飾天井の美しいエントランスホール 日証館に入ってみます。 玄関ホールは、壁や階段を活かし、天井に間接照明を採り入れたリニューアルで、入った瞬間に威厳と拡がり、明るさを感じる美しいホールになっています。正面には階段があり、踊り場に設けられた開口部から外の光 […] 公開済み: 2017年1月9日更新: 2018年3月10日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について