パレスホテル東京 ガラス張りのバスルーム 公開済み: 2012年6月7日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ガラス張りのバスルームへはベッドを挟んで外光が入り、とても気持ちよさそうです。 水廻りは、勿論石貼り。石とガラスとダークブラウンの木は実によく相性が良いのです。 洗面奥のトイレスペース リネン関係も最上級が揃えてありました。 鏡もコーナーまで張り込むとゴージャスです。照明が反射して煌びやかさを演出。 鏡に組み込まれたLED照明も見習うところあり。 前の記事 パレスホテル東京 バルコニーがあるデラックスルーム2 次の記事 パレスホテル東京 エグゼクティブスイート 関連記事 ベトナムの建築集団 a21studio 事務所を訪問 今、ベトナムでもその活動が注目される建築家集団a21studioの事務所を訪問しました。 ここは、2つ目の事務所で、引っ越してきて間もないということでした。 設計集団の特徴は、港で見つけた廃材等を巧みに建築に用いてデザイ […] 公開済み: 2018年4月25日更新: 2018年4月24日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について 猪股邸ー庭と一体になる大きなリビングルーム 今日で震災2年です。復興はまだまだこれからですが、寒い中希望を持って我慢強く働いておられる方々には頭が下がります。私も心を大地に据えて、しっかりとやるべき事を着実に進めていきたいと思います。 さて、猪股邸の続きです。 こ […] 公開済み: 2013年3月11日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について 嵐山翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル 保津川を見ながらアフタヌーンティーも楽しめる 保津川を渡月橋から上流へと歩いていくと、大きな駐車スペースの前庭の向こうに日本的な門構えが見えます。 ここは、嵐山翠嵐。ホテル棟の他、歴史的建造物を改修したレストランや、テラスカフェがあり、非日常を楽しめます。 この大き […] 公開済み: 2019年12月22日更新: 2019年12月17日作成者: tomitaカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について
ベトナムの建築集団 a21studio 事務所を訪問 今、ベトナムでもその活動が注目される建築家集団a21studioの事務所を訪問しました。 ここは、2つ目の事務所で、引っ越してきて間もないということでした。 設計集団の特徴は、港で見つけた廃材等を巧みに建築に用いてデザイ […] 公開済み: 2018年4月25日更新: 2018年4月24日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
猪股邸ー庭と一体になる大きなリビングルーム 今日で震災2年です。復興はまだまだこれからですが、寒い中希望を持って我慢強く働いておられる方々には頭が下がります。私も心を大地に据えて、しっかりとやるべき事を着実に進めていきたいと思います。 さて、猪股邸の続きです。 こ […] 公開済み: 2013年3月11日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について
嵐山翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル 保津川を見ながらアフタヌーンティーも楽しめる 保津川を渡月橋から上流へと歩いていくと、大きな駐車スペースの前庭の向こうに日本的な門構えが見えます。 ここは、嵐山翠嵐。ホテル棟の他、歴史的建造物を改修したレストランや、テラスカフェがあり、非日常を楽しめます。 この大き […] 公開済み: 2019年12月22日更新: 2019年12月17日作成者: tomitaカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について