品川駅 混沌とした日本の街並みの縮小版 公開済み: 2012年6月21日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ホテル上階より見下ろした品川ステーションです。 奥が京急品川駅で、手前に向かってJR品川駅、一番手前が新幹線の駅。 屋根の形もバラバラですが、よくぞこの形で施工したものです。勿論建設時期は違うのですが、これを雨漏りなく、耐震も考慮して成立させる日本の施工会社の技術は、やはり世界一ですよ。 前の記事 品川インターシティー ストリングスホテルインターコンチネンタルのロビー 次の記事 竹林 関連記事 写実絵画のホキ美術館 絵画と建築を楽しむ回遊式美術館 千葉千葉市にある写実絵画のホキ美術館に行ってきました。 公園と住宅地に面する場所に建っています。新興住宅街の一画にいきなりモダンなボックスが泡現れます。 こちらが正面。右のスロープを登っていくとエントランス 私は建物 […] 公開済み: 2018年5月27日更新: 2018年5月27日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 玄関門燈 趣ある一点 玄関の門燈は、夜の玄関を照らす主役です。最近は、モダンなデザインが多く売られていますが、昭和を感じさせるものや和にマッチしたものは探すのに大変な苦労を要するほど良いものがありません。 そういう意味から今回の門燈は、 […] 公開済み: 2013年7月23日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 国立こども図書館 上野にある国立こども図書館です。 古い重厚な建築にガラスとコンクリート打放しの建築を融合させた建築です。 なぜか取り上げる建築はOLD&NEWが多いのですが、お互いの力が ぶつかり合って邪魔することなく、お互いを引き立て […] 公開済み: 2009年4月12日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
写実絵画のホキ美術館 絵画と建築を楽しむ回遊式美術館 千葉千葉市にある写実絵画のホキ美術館に行ってきました。 公園と住宅地に面する場所に建っています。新興住宅街の一画にいきなりモダンなボックスが泡現れます。 こちらが正面。右のスロープを登っていくとエントランス 私は建物 […] 公開済み: 2018年5月27日更新: 2018年5月27日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
玄関門燈 趣ある一点 玄関の門燈は、夜の玄関を照らす主役です。最近は、モダンなデザインが多く売られていますが、昭和を感じさせるものや和にマッチしたものは探すのに大変な苦労を要するほど良いものがありません。 そういう意味から今回の門燈は、 […] 公開済み: 2013年7月23日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
国立こども図書館 上野にある国立こども図書館です。 古い重厚な建築にガラスとコンクリート打放しの建築を融合させた建築です。 なぜか取り上げる建築はOLD&NEWが多いのですが、お互いの力が ぶつかり合って邪魔することなく、お互いを引き立て […] 公開済み: 2009年4月12日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂